【冬の絶景】星野リゾート青森屋の露天風呂が「ねぶた祭り」の熱気に染まる!雪見露天「ねぶり流し灯篭」開催!

ねぶた名人制作の「雷神」が湯浴みを見守る!幻想的な冬の風物詩
青森の文化を「のれそれ(目一杯)」満喫できる温泉宿**「青森屋 by 星野リゾート」が、2025年12月3日から2026年2月28日までの期間、冬の風物詩「ねぶり流し灯篭」**を実施します。
雪とねぶたが織りなす幻想的な「浮湯」

池に浮かんでいるような開放感あふれる露天風呂**「浮湯(うきゆ)」**が、ねぶたの灯篭によって幻想的な空間に変わります。とろりとした肌触りの温泉に浸かりながら、通常は夏にしか見られないねぶたと、冬の雪景色が織りなす唯一無二の絶景を堪能できます。
祭りの熱気を再現!「ねぶり流し」の起源に思いを馳せる
本企画のテーマは、青森ねぶた祭の起源とされる行事**「ねぶり流し」**の再現です。

- 「ねぶり流し」の再現: 睡魔や穢れを流す行事として、宿泊者が書いた願い事を乗せた小灯篭とねぶたを露天風呂の周りの池に浮かべます。
- 祭囃子の音色: 期間中、22:00〜23:00の時間限定で祭囃子の笛の音色が流れる演出も。熱気とはかなさを連想させる音色に耳を傾けながら、脈々と受け継がれてきた祭りに思いをはせて湯浴みができます。

ねぶた名人・竹浪比呂央氏制作の「雷神」が登場
露天風呂を囲む池に浮かぶねぶたは、水と雷を司り、穢れを洗い流す神とされる**「雷神」。このねぶたは、2023年に7代目ねぶた名人に選出された竹浪比呂央(たけなみ ひろお)氏**が、災いや邪気を払い、さらなる発展を願って制作した新作です。
荘厳な「雷神」が入浴する人々を見守り、特別な夜の湯浴みを演出します。
「ねぶり流し灯篭」概要

| 項目 | 詳細 |
| 期間 | 2025年12月3日~2026年2月28日 |
| 場所 | 露天風呂「浮湯」 |
| ライトアップ | 17:00~24:00 |
| 祭囃子演出 | 22:00~23:00 |
| 対象 | 宿泊者 |
| 源泉・泉質 | 古牧温泉(アルカリ性単純温泉) |
夏の熱狂と冬の静寂が交差する、幻想的な雪見露天。青森の文化を「目一杯」体験できる、この冬限定の湯浴み体験をぜひ楽しんでください。
