【船版の御朱印】商船三井ミュージアム「ふねしる」が「御船印」プロジェクトに参画!11/8よりオリジナルデザインを販売開始!

2025年7月に大阪・アジア太平洋トレードセンターに開業した体験型企業ミュージアム、商船三井ミュージアム**「ふねしる」は、2025年11月8日(土)より、船の御朱印である「御船印(ごせんいん)プロジェクト」**に参画し、オリジナル御船印の販売を開始しました。

「海運と商船三井グループに出会うミュージアム」をコンセプトに、海運の役割や未来の姿を楽しく学べる「ふねしる」を訪れて、旅の記念となる特別な御船印を手に入れてみてはいかがでしょうか。

「御船印」とは?

「御船印プロジェクト」は、神社仏閣で集められる御朱印の船バージョンとして、全国の船会社や水族館などの船舶関連施設が参画し、オリジナルの記念印を発行する取り組みです。

公式御船印帳(瑠璃の参)

  • ふねしるの御船印: 詳細は未発表ですが、「ふねしる」ならではのユニークなデザインが期待されます。
  • 公式御船印帳: 共通の公式御船印帳(瑠璃の参など)に集めることで、コレクションを楽しめます。

「ふねしる」施設情報

項目詳細
施設名商船三井ミュージアム「ふねしる」
開館日2025年7月19日(土)
所在地アジア太平洋トレードセンター(ATC)
コンセプト「海運と商船三井グループに出会うミュージアム」(体験展示を通じて海運を学べる)
併設オリジナルメニューを提供するカフェ、ミュージアムショップ

この記事のCategory

インフォテキストが入ります