【海洋ゴミが芸術に】石垣島の「マグロ漁具」が鯖江の技術でサングラスに!amuの限定モデルが新宿高島屋に登場!

「漁具から、価値の常識をひっくり返す。」をミッションに掲げる漁網アップサイクルベンチャーのamu株式会社(宮城県気仙沼市)は、沖縄・石垣島で回収されたマグロ延縄漁の**「テグス(釣り糸)」を原料にした新製品「amuca®サングラス Ishigakijima Model」**を発売します。
この数量限定モデルは、離島の廃棄物処理問題と漁業者のコスト負担を解決するため、石垣島の企業と協業して実現した、サステナブルなアイウェアです。
幻のテグスが鯖江の技術でサングラスに
「amuca®サングラス Ishigakijima Model」は、石垣島でこれまで産業廃棄物として処理されてきたマグロ漁のテグスを再資源化した素材をフレームに採用。

- 素材のストーリー: 石垣島のマグロ漁で使用された漁具が、福井県鯖江市の繊細な設計技術と精密な成形ノウハウによって、軽量でフィット感に優れたサングラスへと生まれ変わりました。
- デザイン: 丸みのあるボストン型と直線的なウェリントン型を融合した万能デザイン。調光・偏光レンズを搭載しています。
- トレーサビリティ: 製品にはQRコード付きの「amuca®タグ」が付属し、漁具の回収地から製品になるまでのストーリーをスマートフォンで確認できます。
数量限定販売イベント
この特別なサングラス(計22本限定)は、新宿高島屋で開催されるPOPUPイベントで販売されます。
- イベント名: Fish Hook FES’25
- 販売数量: BLUE・BLACK 各9本、BROWN 4本(計22本限定)

| 項目 | 詳細 |
| 会期 | 2025年11月14日(金)~17日(月) 10:30~19:30 |
| 会場 | 新宿高島屋タイムズスクエア 8階 紳士服・スポーツ・アウトドアフロア |
| 内容 | サングラス販売/Tシャツ予約販売/釣り糸回収/展示 |
コラボTシャツ予約&釣り糸回収も同時開催!
会場では、釣りと環境保全に取り組むブランドFish Hookとのコラボレーションによる、廃漁網由来のリサイクル生地「amuca® Fabric」を使用した限定Tシャツの予約販売(2026年春お届け予定)も実施されます。
さらに、使えなくなった釣り糸を回収し、次のアップサイクル製品開発につなげる**「釣り糸回収プロジェクト」**も同時開催されます。


環境課題を“見える形”にした、石垣島のストーリーが詰まった特別なサングラスを、ぜひこの機会に手に入れてみませんか?
