【世界初開催!】黄金の世界を旅する没入型展覧会「クリムト・アライブ」

19世紀末ウィーンを代表する画家グスタフ・クリムトの黄金の世界を旅する没入型展覧会「クリムト・アライブ」の東京での世界初開催が決定いたしました。開催場所は、日本橋三井ホール(東京都中央区)。会期は2025年7月18日(金)から10月5日(日)まで。 魅惑的なストーリー性と革新的な展示方法で高く評価されている没入型展覧会「ゴッホ・アライブ」、「モネ&フレンズ・アライブ」などを手掛けるオーストラリアの企画会社、Grande Experiences(グランデ・エクスペリエンセズ)が企画・制作した待望の新作。グランデ・エクスペリエンセズは、世界6大陸200都市以上で280回以上の展示会を開催し、2500万人を超える人々を魅了してきました。 本展は真っ暗な高さ7メートルの大空間に、巨大スクリーンを設置。光、色、音、香りのなかで、『接吻』『ユディト』『死と生』をはじめとするクリムトの傑作の数々が、会場全体に次々と映し出されていきます。映像とともに流れるクラシック音楽に身を委ねながら、クリムトの華やかな装飾性と官能美に心奪われる体験をお楽しみいただけます。展示室はすべて写真・動画の撮影が可能。自分だけの華やかなクリムトの世界をカメラにおさめることができます。 入場チケットは、本日4月28日(月)から販売を開始します。6月1日(日)までは、日時指定券より500円お得な「早割券」(一般 2,500円/高大生 1,500円/小中生 1,000円)を販売。早割券で7月中にご来場いただいた方には会場にてオリジナルポーチをプレゼント! 詳しくは公式ホームページ(https://klimtalive.jp)、公式SNS(X・Instagram)をご確認ください。 ■開催概要 展覧会名 | クリムト・アライブ 東京展 会    場 | 日本橋三井ホール( 東京都中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町1・4F) 会    期 | 2025年7月18日(金)~10月5日(日) 開館時間 | 10:00~18:00  ※最終入場は閉館の60分前まで 料金(早割券)| 一般/2,500円 高大生/1,500円 小中生/1,000円 ※2025年4月28日(月)~6月1日(日)の期間にご購入の方が対象 ※7、8月の平日のみご入場いただけます。 7、8月の土日祝及び9、10月はご入場いただけません。 日時予約は不要です。 ただし、会場の混雑状況によっては、入場までお待ちいただく場合がございます。 ※早割券で7月中にご来場いただいた方には会場にてオリジナルポーチをプレゼント! 料金(前売券)| 一般/2,800円 高大生/1,800円 小中生/1,300円 ※2025年6月2日(月)~7月13日(日)の期間にご購入の方が対象 料金(日時指定券)| 一般/3,000円 高大生/2,000円 小中生/1,500円 ※2025年7月14日(月)~10月5日(日)の期間にご購入の方が対象 主    催 | クリムト・アライブ 東京展実行委員会 特別協力 | 三井不動産株式会社・COREDO室町 お問合せ | キョードー東京 TEL:0570-550-799 (平日 11:00~18:00/土日祝 10:00~18:00) 公式HP | https://klimtalive.jp 公式X | @klimtalive 公式Instagram| @klimt_alive ■Grande Experiencesについて Grande Experiencesは、大規模展覧会や没入型文化体験の立案、開発、制作、ライセンス供与および設営における、世界的なリーダーです。エンターテイメント要素と教育要素を見事に融合する手腕で知られ、その作品には、世界的に絶賛されているゴッホ・アライブ、モネ&フレンズ・アライブ、Dali Alive、the Leonardo da Vinci - 500 Years of Genius、Connection、Street Art Alive、そしてクリムト・アライブなどがあり、いずれもその魅惑的なストーリー性と革新的な展示方法で高く評価されています。また、Finding Vincentという共有型VR(仮想現実)を新たに創作しました。 Grande Experiencesは言葉や地理的な境界を超え、34の言語、世界6大陸200都市以上で280回以上の展示会を開催し、2500万人を超える人々を魅了してきました。 Grande Experiencesはオーストラリアのメルボルンに本社を置き、英国とイタリアにサテライトオフィスがあります。巡回型展示に加え、世界最大のデジタル没入型アートギャラリーであるTHE LUME Melbourneや、ローマ中心部の有名なポポロ広場にあるレオナルド・ダ・ヴィンチ博物館(Museo Leonardo da Vince)を所有、運営しています。さらに、THE LUME Indianapolisでは、インディアナポリス美術館と提携しています。 ■SENSORY4TMとは Grande Experiences が開発した SENSORY4TMは、マルチチャンネルの動画に映画と同水準のサラウンド音響を組み合わせることによって、世界で最も臨場感に満ちたマルチ・スクリーン環境を提供する独自システムです。 SENSORY4TMはどんな展示スペースも、ダイナミックで情報量に富み、目を見張るような映像体験空間に変えることができます。驚くほど精密なイメージが大量のプロジェクターから流れ出し、包み込むようなデジタル・サラウンド音響や香りと一体になって、息をのむような没入感あふれる空間を生み出します。 (C)Grande Experiences (C)Grande Experiences (C)Grande Experiences (C)Grande Experiences (C)Grande Experiences

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事のCategory

インフォテキストが入ります