【岐阜県高山市】果樹園の中に約1万冊を蔵書!久々野地域の元農業振興施設に図書館「舟山文庫」が開設

岐阜県高山市久々野町の舟山果樹園にある農業振興施設「ふれいばぁ舟山」が、本を通じて世代を超えた交流を目的とする憩いの場「舟山文庫」として生まれ変わり、令和7年4月5日(土)にオープンします。 舟山文庫 弁護士事務所を経営する高井和伸さんの所蔵する岩波文庫(約4,000冊)をはじめ、約1万冊が蔵書されており、果樹園に囲まれた木のぬくもりが感じられる建物で読書を楽しむことができます。「舟山文庫」からは、飛騨山脈を一望でき、4月下旬には「飛騨桃の花」で果樹園が桃色に染まります。 入場は無料でどなたでもご利用いただけます。ぜひ、お越しください。 ひだ桃源郷と呼ばれる果樹園の景色 舟山文庫 令和7年4月5日(土)オープン 開館:4月~11月の毎週土・日曜日 午後2時~5時 入場料:無料 久々野地域について 久々野地域は、高山市の南側、分水嶺の太平洋側に位置し、位山・船山の麓に広がる飛騨川、無数河川、八尺川の3つの河川沿いに集落が点在している地域です。堂之上遺跡、小屋名しょうけ、有道しゃくしなどの歴史遺産が継承されており、寒暖差のある気候からりんごや桃などの果樹栽培が盛んで、春先に樹園地に花が一斉に咲きそろう様から別名「ひだ桃源郷」とも呼ばれる豊かな自然に恵まれた地域です。 飛騨りんご

【本件についてのお問い合わせ】
舟山文庫
住所:〒509-3214 岐阜県高山市久々野町無数河4908-3
電話:0577-52-25103
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事のCategory

インフォテキストが入ります