【広島アンデルセン】6月はデンマークフェア 駐日デンマーク王国大使やデンマークゆかりの講師に学ぶ「ナチュラルライフ」を体験!

6月1日(日)から30日(月)まで、デンマークの暮らしや感性を紹介する1カ月。パーティ&セミナーなど多彩なイベントをご用意しています。 株式会社アンデルセン(広島市中区鶴見町2-19、代表取締役 社長執行役員:松本 真一)は、2025年6月1日(日)から30日(月)まで、「デンマークフェア」を開催いたします。 今年のテーマは「ナチュラルライフ」 デンマークの人たちは自然とふれあう時間を大切にしています。海辺を散歩したり、新鮮な空気を胸いっぱいに吸い込んだり、さらに家の中では花を飾り、キャンドルを灯したり―。心落ち着く環境で、身の回りにあるもの、人、そして環境を愛しみ、大切にしながら日々を過ごしています。 食べること、学ぶこと、遊ぶこと、生きること、人の営みすべてにおいて自然体でいられるのは、“日常の中に小さな心地よさ”を上手に見出すことができるから。そんな暮らしが、デンマークの人たちの心の豊かさのもとになっています。 デンマークのナチュラルライフをヒントとして紐解きながら、食や体験をご紹介する1カ月です。 広島アンデルセン公式サイト 5月1日からデンマークフェア特設サイト公開 体験できるパーティ&セミナー 広島アンデルセン(広島市中区本通7-1)では、デンマークフェアにあわせて特別なパーティとセミナーをご用意しております。前夜祭では、ヤール・フリース=マスン駐日デンマーク王国大使をお招きしてのパーティを。フェア前半には、デンマークにゆかりのあるゲストをお迎えし、デンマークの暮らしや文化についてのお話や記憶に残る楽しい体験をお届けしてまいります。

【前夜祭】駐日デンマーク王国大使と過ごす ”デニッシュディナーパーティ”

世界幸福度ランキングでいつも上位のデンマーク。幸せの秘密や自然を大切にするライフスタイル、サステナブルな未来について、ヤール・フリース=マスン駐日デンマーク王国大使ご自身の視点からお話を伺います。大使館のシェフがこの日のためにご用意するおもてなしのコース料理とともに、デンマークフェア前夜のヒュッゲなひとときをお楽しみください。 ヤール・フリース=マスン駐日デンマーク王国大使

【6月】PARTY&SEMINAR

※価格は全て税込みです。 【アンデルセン・デンマーク店】クリストファー・フライボー・ヤンセンさん クリストファーさんのスメアブロ教室日時:6月3日(火) 11:00~12:30 会場:3Fカルチャールーム 会費:4,500円(16名様) アンデルセン・デンマーク店のコミュニケーションマネージャー、クリストファーさんが講師。スメアブロのおすすめレシピを学びましょう。いっしょにつくりながら、クリストファーさん流のスメアブロを楽しむ秘訣もご紹介。できあがったら、スメアブロを囲んでパーティです。 【アンデルセン・デンマーク店】アネ・ミュラー・シーグバーセンさん アネさんのスイーツ教室日時:6月3日(火) 14:30~17:30 会場:3Fカルチャールーム 会費:8,800円(16名様) アンデルセン・デンマーク店のアネさんは2024年「Denmark Best Bread&Cake(クッキー部門)」で1位になるなど数多くの受賞歴を持つ実力派パティシエ。そんなアネさんから夏にぴったりのスイーツレシピを習ってみませんか。みんなで楽しくつくってアネさんとヒュッゲな午後を過ごしましょう。 イェンス・イェンセンさん イェンセンさんのヒュッゲなナチュラルライフ(トーク&ランチ)日時:6月7日(土) 11:30~13:30 会場:4Fデンマークルーム 会費:6,000円(24名様) 鎌倉で暮らし、デンマーク流のライフスタイルを日本に紹介しているイェンス・イェンセンさんに豊かになる暮らしのヒントを教えていただきます。デニッシュランチも楽しめるトーク&ランチパーティです。 イェンス・イェンセンさん イェンセンさんとアウトドアでヒュッゲタイム!日時:6月7日(土) 15:00~16:00 会場:1F ヒュッゲパーク 会費:1,000円(予約不要) 太陽の光と吹き抜ける風が心地よいヒュッゲパークで、イェンセンさんといっしょにホットドッグやドリンクを楽しみましょう。 【造形作家】高田ケラー有子さん 自分だけのオリジナル!空き瓶で、ヒュッゲなランプをつくりましょう!日時:6月8日(日) 13:30~15:30 会場:3Fマーガレットルーム 会費:3,500円(8組16名様) ※親子でご参加ください/お子さまが2名様参加される場合は+1,500円 デンマーク在住の日本人造形作家、高田ケラー有子さん。ヒュッゲな暮らしに欠かせないランプを空き瓶でつくってみましょう。1F とヒュッゲパークに散りばめられた、アルファベットを親子で探すアルファベットゲームも開催! 【料理研究家&インテリアデザイナー】行正り香さん インテリアをがらりと変える、ヒュッゲな灯りライフ(トーク&ディナー)日時:6月10日(火) 18:30~21:00 会場:5Fスカンジナビアホール 会費:14,000円(40名様) 料理研究家&インテリアデザイナーとしてご活躍の行正り香さん。「ヒュッゲな灯り」のアイデアを、行正さんオリジナルレシピのディナーを楽しみながら教えていただきます。 【料理研究家&インテリアデザイナー】行正り香さん 自然に楽しく、ヒュッゲなごはんライフ(トーク&ランチ)日時:6月11日(水) 11:00~13:30 会場:5Fスカンジナビアホール 会費:11,000円(40名様) 明日からすぐ取り入れたくなる食卓のちょっとしたヒントを、行正さんオリジナルレシピのランチを囲んで、みんなでヒュッゲに学びましょう。 お申込みはこちら 5月1日から予約開始 広島アンデルセンについて 広島市中区本通にあり、全国でベーカリー事業を展開するアンデルセングループの旗艦店。1967年にベーカリーとレストランの複合店としてオープン。「食卓に幸せを運ぶ」という思いのもと、パンだけでなくデリカテッセン、ワイン、チーズ、お花までを取り揃え、パンを楽しむための商品やサービスを展開しています。 デンマークフェアについて デニッシュペストリーとの出会いが、アンデルセングループとデンマークとの交流のきっかけでした。創業者の高木俊介は、1959年の欧米視察でデニッシュペストリーに出会い、そのおいしさを日本にも届けたいと商品化。以降、パン作りの技術を学ぶだけでなく、デンマークの精神や感性、そこで暮らす人々の心豊かな暮らしぶりに感銘を受け、企業の手本にしたいという想いから、交流を重ねてまいりました。1968年には、広島アンデルセンの開店1周年を記念して、初めてデンマークフェアを開催。1984年の再開を経て現在まで、デンマークの文化、イベント、商品などを通じて、その豊かな暮らしや生き方をお客様にお伝えしたいという想いから、毎年大切に開催しているフェアです。 第1回デンマークフェア(1968年) 広島アンデルセン 【住所】〒730-0035 広島市中区本通7-1 【電話】082-247-2403 【営業時間】 ・1F ベーカリーマーケット 10:00-19:30 [サンドイッチスタンド] 7:30-17:00(オーダーサンドイッチ ラストオーダー 15:00) ・2F レストラン 平日 11:00-21:00/土日祝 7:30-21:00(ラストオーダー 20:30) ※年末年始や店休日、臨時休業など詳細は、広島アンデルセンのホームページ、またはSNSにてご案内いたします。 【アクセス】 ・JR広島駅よりタクシーで10分 ・広島電鉄【広島港(宇品)行】「本通」下車徒歩2分 ・広電バス[広島電鉄1号線 広島港(宇品)行]「本通」下車徒歩2分 【公式HP】https://www.andersen.co.jp/hiroshima/ 【公式SNS】https://www.instagram.com/hiroshima_andersen_official/ 株式会社アンデルセン 1967年開店の広島アンデルセンを旗艦店に、全国に直営ベーカリー「アンデルセン」を展開。 デンマークに学んだデニッシュペストリーや、アンデルセンファームのりんごを使った発酵種で作るパンのシリーズ「ファーマーズブレッド」など、ヨーロッパを源流とするバラエティ豊かなパンをお届けし、日々の暮らしの中のヒュッゲなひとときのお手伝いをしたいと願っています。 ※ヒュッゲとは「人と人とのふれあいから生まれる、温かな居心地のよい雰囲気」を意味するデンマ-ク語。 ■本社所在地 広島市中区鶴見町2-19 ルーテル平和大通りビル10F ■資本金 5,000万円 ■展開ブランド カッコ内は店舗数 ※2025年4月現在 広島アンデルセン(1) アンデルセン(46) アンデルセンカフェ(2) デニッシュハート(22) ブレッドストーリー(1) ■子会社 (株)JEAN-PAUL HEVIN JAPON

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事のCategory

インフォテキストが入ります