【福島県】桃の収穫体験!8~9月開催@国見町

桃の収穫体験は、「桃の木オーナー制度」ご参加者限定の特別イベントです。
オーナー制度の桃農園にて、メインイベントである桃の収穫を実際に体験していただきます。
当日は、農家さんから直接やり方を教わりながら進めていくため、初めての方でも美味しい桃を簡単に収穫することができます。
この体験では、桃農園にて桃を丸かじりして試食することができるほか、農家さんとの交流を通して、生産者の思いや、桃づくりの背景・こだわりにも触れることができます。 自分の品種の桃を自分の手で収穫できるのは、オーナー制度ならではの特権!
季節の移ろいを感じられる農園で、自然とふれあいながら、特別なひとときを一緒に過ごしませんか? ぜひ、オーナー制度を通じて、ここでしか味わえない桃の体験をお楽しみください! 2025年度「桃の木オーナー制度」は【6月30日(月)】まで、参加申し込みを受け付けています。 昨年度のレポート:https://note.com/kuniminomado_jp/n/nb958c05a7e86 クニミノマドオーナー制度の詳細:https://kuniminomado-owner.com/ イベント概要
- 開催日程
- 開催時間15:00受付、15:15~16:15 - 会場
福島県伊達郡国見町の桃農園
※詳細な場所は参加者の方に個別でご案内いたします。 - 対象
桃の木オーナー制度参加者 - 交通アクセスお車でお越しの方:農園まで現地集合となります。公共交通機関ご利用の方:JR東北本線「藤田駅」から農園まで送迎いたします。 桃の木オーナー制度について
2022年4月から始まった国見町のオーナー制度は、桃やりんごの木1本を複数人でシェアするプランです。参加申し込みを行いオーナーになることで、果物を受け取るだけではなく、生育過程を知ったり、農業見学や収穫体験などに参加することができます。
8月~9月には桃の収穫体験を開催。
一般開放していない農園を特別に開放していただき、メインイベントである、「桃の収穫」を体験していただきます。
桃の木オーナー制度は【6月30日(月)】まで、参加申し込みを受け付けています。
なお、「りんごの木オーナー制度」も実施中です。こちらは【9月30日(火)】までお申し込みを受け付けております。
応募人数に達した場合は申し込みを締め切らせていただきます。
今後もオーナー制度参加者を対象としたイベントを開催します。クニミノマドオーナー制度の詳細:https://kuniminomado-owner.com/
本リリースに関するお問い合わせ
国見町・オーナー制度運営事務局
電話番号:050-5482-3327
メール :kuniminomado@gmail.com
株式会社FoundingBase 会社概要
株式会社FoundingBaseは「地域の価値を共創し、地域という選択肢を提供する」をビジョンに掲げ、地域に拠点を構え、地域と共にまちづくりに取り組む会社です。
企画立案にとどまらず、運営も含めた実行支援を通じて、地域の持続可能な未来づくりに貢献します。
本社所在地:〒155-0032 東京都世田谷区代沢2丁目25−7 下北沢ヒルズ1
代表者 :代表取締役 山本賢司
設立 :2014年2月
HP :https://foundingbase.jp
事業内容 :
・地域活性化に関わる事業共創
・地域活性化に関わるコンサルティング・研修事業
・YouTubeチャンネル「ちょうどいい~シゴトも暮らしも自分サイズで」の運営
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
