ハッピーターンに人気の東京グルメ「明太もちチーズもんじゃ風味」が登場

(左)外袋 (中央)個包装 (右)製品イメージ 【名物グルメを再現したハッピーターンを東京土産に】 東京の名物グルメといえば「もんじゃ焼」。 その中で、子どもから大人まで幅広い世代に人気の「明太もちチーズもんじゃ」 がハッピーターンになりました。あまじょっぱい”ハッピーパウダー”に、明太子とチーズパウダーのコク・旨味をプラスして「明太もちチーズもんじゃ」を再現しました。また、こだわりのアメリカンコミック風のポップでカラフルなパッケージで、見た目にも人気もんじゃのインパクトを表現したデザインに仕上げました。 【空港・SA・PAを販路に持つ2社による協業プロジェクトからスタート】 ロイヤルコントラクトサービスとJALUXの持つ、空港、サービスエリア・パーキングエリアの販売拠点を最大限に活用することを目的にお土産商品の協業プロジェクトが立ち上がりました。そして、亀田製菓とアジカルが参画し、長年にわたり人気を誇る「ハッピーターン」とのコラボによる4社の共同開発商品として「ハッピーターン 明太もちチーズもんじゃ風味」が完成しました。 【商品情報】 商品名:ハッピーターン 明太もちチーズもんじゃ風味
価格 :918 円(税込)
内容量:14枚入 【販売場所】 - 羽田空港、成田空港の「JAL PLAZA」(成田空港は一部店舗)
- 成田空港 MISO KITCHEN
- 成田空港「ROYAL AIRPORT STAND」
- サービスエリア・パーキングエリア:
海老名サービスエリア(下り)、海ほたるパーキングエリア、厚木パーキングエリア(内回り)、
厚木パーキングエリア(外回り)、那須高原サービスエリア(下り)、赤城高原サービスエリア(下り) ※販売場所は発表日時点のもので、今後変更になる場合があります。■亀田製菓株式会社について(https://www.kamedaseika.co.jp/)
「亀田の柿の種」や「ハッピーターン」など数々のロングセラー商品を展開する、国内米菓業界のリーディングカンパニー。創業以来、積み重ねてきた技術を強みに、お米の可能性を最大限引き出し、世界で新価値・新市場を創造する「ライスイノベーションカンパニー」の実現を目指しています。
■アジカル株式会社について(https://www.ajicul.com/)
1987年5月に亀田製菓のグループ企業として誕生し、「食文化創造企業」として亀田製菓の米菓を主体としたさまざまな菓子類の企画開発や直売店運営などを手掛けています。ご当地ならではの味付けを施したお土産商品やテーマパーク向け商品など、多様なニーズに応える商品を提供しています。
■ロイヤルコントラクトサービス株式会社について(https://www.royal-contract-service.co.jp/)
ロイヤルグループでコントラクト事業を担うロイヤルコントラクトサービスは、空港・高速道路・スポーツ・コンベンション施設での店舗運営や専門店の運営をしています。ロイヤルグループは、1951年の福岡空港での機内食搭載と喫茶営業を開始して以来、半世紀以上にわたり「食」と「ホスピタリティ」を提供し、多様なニーズに応えるサービスを全国で展開しています。
■株式会社JALUXについて(https://www.jalux.com/)
日本航空や双日が出資するJALUXは、航空・空港、ライフサービス、リテール、食品など幅広い事業を展開する商社です。航空分野で培われた「安全」「安心」を礎に、高品質で独自性のあるさまざまな商品・サービスを提供し、食品分野では、全国空港店舗で各地の土産菓子や空弁を提供するほか、各種事業者への卸売りを行っています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
