地上出口への増設で、これまで以上に「急な雨の日でも、便利に、快適に!」5月22日、つくばエクスプレスでアイカサを23か所に増設!全20駅の43か所でアイカサが利用可能に。


今回の23か所の増設により、合計スポット数は43か所となります。また、改札付近だけではなく、地上出口付近への設置を行うことで、これまで以上につくばエクスプレスを利用するお客様に、「急な雨の日でも、便利に、快適に」移動できる環境を提供します。
実施概要について
■増設日:2025年5月22日(木)
レンタルスポット(傘立て)の増設以降、順次、サービス提供を開始します。
サービス提供状況は「アイカサ」公式アプリよりご確認ください。
< アイカサ アプリダウンロード >
■レンタルスポット(傘立て)の増設場所(詳細は別紙参照)
● つくばエクスプレス:23か所(19駅)
※設置場所の詳細はアイカサロケーションマップをご覧ください。


ご利用案内
1. 利用方法

2.利用料金

■傘のシェアリングサービス『アイカサ』について
『アイカサ』は、“雨の日を快適にハッピーに“と”使い捨て傘をゼロに“をミッションに2018年12月にサービスを開始した日本初の本格的な傘のシェアリングサービスです。突発的な雨にもビニール傘をその都度購入せずに、駅や街中で丈夫でサステナブルな『アイカサ』を借り、雨が止めば最寄りの傘スポットに傘を返却することで、エコに貢献しながら※2、手ぶらで便利に移動ができるのが特徴です。現在は、アプリ登録者数55万人を超え、東京駅や新宿駅をはじめとした都内全域と関東、関西、愛知、岡山、福岡、佐賀など12都道府県で展開し、スポット数1,600箇所以上に設置しています。
傘がないことによって移動ができないことや、濡れて不快になることを無くし、一人一人が過ごしたい今を過ごせるよう、「雨の日のプラットフォーム」としてのインフラを構築、傘をシェアし、人にも地球にも愛ある社会づくりを構築します。
※2 参照:環境省3R 原単位の算出方法より https://www.env.go.jp/press/files/jp/19747.pdf)
『アイカサ』アプリの登録はこちらから:https://www.i-kasa.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ