岐阜の夏の風物詩「郡上おどり」と世界最速の盆踊り!?「白鳥おどり」を一足早くHisaya-odori Parkとぎふメディアコスモスで踊ります!

昼間に開催するから、小さな子どもがいるママでも安心して家族で郡上おどり・白鳥おどりを楽しめる「郡上ODORI」。子育て世代に向けてアレンジした「郡上ODORI」の開催で東海エリアの夏を盛り上げます。 オドルキカク株式会社(本社:岐阜県岐阜市、代表:前田 泰伸)が主催する「郡上ODORI」は 2025年5月10日(土)にHisaya-odori Park ミズベヒロバ・メディアヒロバ(名古屋市)で 2025年5月11日(日)にはみんなの森 ぎふメディアコスモス みんなの広場カオカオ(岐阜市)にて開催されます。 通常は水があって入れないミズベヒロバが踊り会場に 東海エリアの中心であるミライタワーの前で踊ります 岐阜の文化の発信拠点メディアコスモスでも踊ります 踊り教室が開催されるので、お子様や初心者でも安心です ■小さなお子様がいるママでも楽しめる! 郡上ODORIでは「郡上おどり」と「白鳥おどり」が昼間に開催されるため、お子様連れでも安心して参加できます。夜に郡上八幡や郡上白鳥に行けない子育て世代が、近くで開催されることで、岐阜の夏の楽しみを家族で共有し、思い出を作ることができます。 ■世界最速の盆踊り「白鳥おどり」が初登場! 郡上を代表するもう一つの盆踊り「白鳥おどり」は、白鳥マンボとして有名で、「世界最速!?の盆踊り」とも称されています。400年以上の歴史を持ち、軽快なテンポとステップで多くのファンを魅了しています。郡上おどりと同様に、保存会の皆様による生唄や生演奏でお楽しみいただけます。 ■郡上ODORIは今年で4回目の開催 年々、踊る仲間が増えている「郡上ODORI」。今年も郡上から「郡上おどり保存会」と「白鳥踊り保存会」の皆様をお迎えし、生唄やお囃子で踊ります。 毎年好評の郡上の地場産業であるシルクスクリーンでプリントしたオリジナルデザインのてぬぐいも、会場で販売します。 子どもも、ママもパパも地域の方々も皆が笑顔になれるイベントが「郡上ODORI」です。 東海エリアの夏は「郡上ODORI」でスタートしましょう! 開催概要 名称:郡上ODORI 期間:2025年5月10日(土)11時~19時 2025年5月11日(日)11時~18時 会場:5月10日(土)Hisaya-odori Park ミズベヒロバ・メディアヒロバ 5月11日(日)みんなの森 ぎふメディアコスモス みんなの広場 カオカオ 後援:郡上市、岐阜市、名古屋市 ▶︎公式サイト ▶︎Instagram ※小雨決行、荒天中止 ■家族で楽しめる内容が盛りだくさん! 【親子おどり教室】 踊りが初めてでも安心。「郡上おどり保存会」「白鳥踊り保存会」から親子で踊りを教えてもらいます。 【子ども縁日】 毎年大人気のこども縁日では射的、輪投げ、スーパーボールすくい、ヨーヨー釣りなどが楽しめます。 (※小学生以下のお子様限定) 【踊り横丁】 岐阜ならではの食材を使ったメニューや、お祭りならではのグルメ、グッズが並ぶお店が登場します。 <お隣のオアシス21にある岐阜のアンテナショップ「ギフツプレミアム」とのコラボ企画> ◯ギフツプレミアム6周年記念 ~ぎふ観光・食・モノフェア~ 岐阜の朝採れ野菜や特産品の販売をはじめ、家族で楽しめる体験コーナーも登場します。 ・開催日時:5月10日(土)13時~18時 ・会場:オアシス21 銀河の広場 サブスペース 詳しくはこちら 親子おどり教室 子ども縁日 踊り横丁 ワークショップ体験もあります ■昨年の郡上ODORIに参加されたお客様の声 女性・30代|すごく楽しかったです。皆様、踊りが上手で見ていて楽しかったです。子連れでも暖かく見守っていただき、大変感謝しています。 女性・30代|子供と参加しました。子供がとても楽しんでいる姿を見て、参加できて良かったと思いました。素晴らしいイベントをありがとうございました。 女性・40代|本物のお囃子に合わせて踊るのは楽しかったです。踊りの上手な方々は、浴衣が揃い、素敵でした。子どもが生まれる前は徹夜踊りによく行っていたので懐かしかったです。今度は子供を連れてぜひ郡上市に踊りに行きたいと思います。またこのようなイベントを実施してほしいです!!︎

この記事のCategory

インフォテキストが入ります