持ち方を選ばない小型フォルムであらゆる手の大きさにフィット!4Kポーリングレート対応のワイヤレスゲーミングマウス Endgame Gear「OP1w 4K」を5月1日発売


【OP1w 4Kについて】
「OP1w 4K」は、小型サイズのゲーミングマウス「OP1」のワイヤレス・4Kポーリングレートモデルです。極限まで抑えたクリック/モーション遅延、独自開発のKailh GXスイッチ、スイッチのカスタム可能なシェル設計など、Endgame Gearの最先端技術が詰まったシリーズ集大成となります。

【特長】
1. 付属4Kドングルでベストパフォーマンス 最大4000Hzポーリングレート対応のUSBドングルを標準装備。マウス・ドングルそれぞれに高性能MCUを採用し、ワイヤレスでの安定したデータ転送が可能。さらにMCU「Nuvoton M483」の高速USB通信により、4000Hzでもセンサー/クリック遅延を極限まで抑える。


【機能】
●パフォーマンス最優先のバッテリー管理 ポーリングレート4000Hzで30時間の連続使用が可能。パフォーマンス性能を最優先にワイヤレス技術を開発し、ゲームプレイ中の応答性を第一に考え、センサーは常に有線モード、MCUは最小限の省電力モードに設定。


【仕様】
ブランド :Endgame Gear(エンドゲームギア) 商品名 :OP1w 4K(オーピーワン ダブリュー ヨンケー) 色・型番(JAN) :ブラック :EGG-OP1W4K-BLK(4251442509323) ホワイト :EGG-OP1W4K-WHT(4251442509347) ダークフロスト :EGG-OP1W4K-DF(4251442509361) ホワイトフロスト:EGG-OP1W4K-WF(4251442509385) 形状 :左右対称 右利き用 接続 :無線(2.4 GHz、ドングル:USB-C) 有線(USB2.0 PC側:USB-A、本体側:USB-C) バッテリー容量 :335 mAh バッテリー連続動作時間 :7日間 ボタン数 :7個(天面x2、サイドx2、マウスホイールx1、裏面CPIボタンx1、 裏面電源ボタンx1) メインボタン(左右) :Kailh GX スイッチ(8000万回耐久) ミドルマウスボタン :Kailh GM 2.0 スイッチ(2000万回耐久) サイドボタン :Kailh GM 2.0 スイッチ(2000万回耐久) センサー :Pixart PAW 3395 光学式 解像度 :50-26,000 CPI(50刻み) プリセット :400 / 800(デフォルト) / 1600 / 3200 ポーリングレート :1000 / 2000 / 4000 Hz(デフォルト) リフトオフディスタンス :1mm(デフォルト)または2mm 最大加速度 :50G 最大認識速度 :650 IPS マイクロコントローラー(MCU):Nordic nRF52840(マウス)/ Nordic nRF52820(ドングル) ホイールエンコーダー :TTC シルバー(ワイド) クリック検出 :デジタル ケーブル :約 180cm Flex Cord 4.0 パラコードケーブル (USB-A) 素材 :プラスチック(本体)、PTFE(スケート) 表面処理 :ドライグリップコーティング 本体サイズ :約 118.2 x 60.5 x 37.2 mm (L x W x H) 本体重量 :約 58.5g(ブラック、ホワイト) 約 59.5g(ダークフロスト、ホワイトフロスト) 梱包サイズ :約 212 x 112 x 72 mm(L x W x H) 梱包重量 :約 350g 付属品 :マウス本体、Flex Cord 4.0 ケーブル、USBドングル 兼ドングル 延長アダプタ、大スケート+センサー用スケート、マウスグリップ (左右両サイド用のみ)、プラスドライバー、マニュアル 保証期間 :ご購入日より1年間 生産国 :中国 商品ページ :https://archisite.co.jp/products/endgame-gear/op1w-4k/【Endgame Gearとは】
ドイツでコンピューター機器やPCパーツ、ゲーミングデバイス等を取り扱う商社/販売店のCaseking社が2019年に開始したゲーミングデバイスブランド。eスポーツの歴史が長いドイツのプロフェッショナル達による監修のもと、ゲーミングマウス「XM1r/XM2we」「OP1」シリーズを筆頭に質実剛健なモノづくりを追求する。ゲーミングチェア「noblechairs」は同じくCasekingの姉妹ブランド。
【アーキサイトについて】
アーキサイトは、パソコン・スマホ・タブレット向けの周辺機器をメインに取り扱うITハードウェアに特化した専門商社です。幅広い海外メーカーの製品を取り扱うだけでなく、自社ブランドのARCHISS(アーキス)やMOBO(モボ)など、生活を支える便利なアイテムを取り揃えています。
アーキサイト公式ウェブサイト:https://archisite.co.jp/
アーキサイト公式X(旧Twitter):https://twitter.com/ARCHISITE_PR
<会社概要>
社名:株式会社アーキサイト
設立:2001年
代表者:代表取締役 林 庫次郎
所在地:[本社]東京都台東区秋葉原5-9 明治安田生命秋葉原ビル
事業内容:国内業者への卸売販売、海外との製品売買、輸出入および高信頼度のメーカー製品の正規販売代理店業務
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ