推し活にもぴったり!星空と花火が広がる“夏限定フォト体験”が登場コニカミノルタプラネタリウム5館で楽しむ「花火AR」&「花火ウェルカムドーム」

エンタテインメントプラネタリウム施設「コニカミノルタプラネタリウム」全5館(有楽町・池袋・押上・横浜・名古屋/運営:コニカミノルタプラネタリウム株式会社/代表取締役社長:本由美子)では、2025年7月18日(金)から9月1日(月)までの期間限定で、夏限定の花火イベントを開催します。 館内には、星空にカメラをかざすと花火が打ち上がる特別フォトスポットが登場。幻想的な写真が撮れる「花火AR」は、推しグッズやぬいぐるみと一緒に撮影して“推し活”を楽しんだり、大切な人との思い出を残すのにもぴったりです。 さらに、ドーム内ではプラネタリウム本編前に“花火”を楽しめる特別映像「花火ウェルカムドーム」を上映。涼しい館内で、満天の星と花火の競演をお楽しみいただけます。 ★推し活にもぴったり!星空&花火の「花火AR」 各館の待合スペースに設置されたプレミアムシートのミニチュア(通称「ミニチュアシート」)を使ったARフォトスポット「花火AR」が登場。専用の二次元バーコードを読み込んでから、ミニチュアシートの後ろの星空にカメラをかざすと、夏の星座と花火、流れ星、コニカミノルタプラネタリウムのロゴが出現します。 推しのぬいぐるみやアクスタを座らせて撮影すると、まるで推しが星空と花火を眺めているかのような“推し活フォト”が撮影可能。夏限定の思い出作りにおすすめです。 『コニカミノルタプラネタリウム 花火AR』概要 ●開催期間 2025年7月18日(金)~2025年9月1日(月) ●対象館 プラネタリアTOKYO(有楽町)、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)、プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリウム天空(押上)、プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋) 詳細を見る ★涼しいプラネタリウムで夏の夜空を満喫『花火ウェルカムドーム』 「ウェルカムドーム」とは、ドームへの入場時に上映している幕間(まくあい)映像のこと。プラネタリウム本編上映前の5~10分間に、花火を楽しむことができるウェルカム映像でお迎えします。 暑い日が続く季節でも、涼しく快適なプラネタリウムドームいっぱいに広がるファンタジックな花火を眺め、ここでしか体験できない夏の思い出を。 『花火ウェルカムドーム』の楽しみ方 プラネタリウム作品の鑑賞券をご購入後、ドームに入場してからプラネタリウム本編が上映されるまでの間お楽しみ頂けます。『花火ウェルカムドーム』は動画・写真の撮影が可能ですので、ぜひこの季節限定の思い出をカメラに収めてください。 『花火ウェルカムドーム』の上映がない作品もございます。対象作品は公式ウェブサイトをご確認ください。 『花火ウェルカムドーム』概要 ●開催期間 2025年7月18日(金)~2025年9月1日(月) ●鑑賞料金 対象作品のチケット料金に含まれます。 ●上映時間 ドームが開場してからプラネタリウム本編上映前の5分~10分間にご鑑賞いただけます。 ●対象館 プラネタリアTOKYO(有楽町)、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)、プラネタリウム満天(池袋)、 プラネタリウム天空(押上)、プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋) ●注意事項 *本編上映をお待ちいただく間の映像のため、『花火ウェルカムドーム』のみでのご鑑賞はできません。 *花火映像をお楽しみになりたい方は、開場後お早めにご入場ください。上映開始直前にご入場された場合、花火映像がすでに終了している場合がございますのであらかじめご了承ください。 詳細を見る ●コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町) ■名称:コニカミノルタプラネタリアTOKYO ■所在地:東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン 9階 ■営業日:定休日なし(作品入替期間は休館) ■営業時間:10:30~21:30 https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/ ●コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ(池袋) ■名称:コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ ■所在地:東京都豊島区東池袋三丁目1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル屋上 ■営業日:定休日なし(作品入替期間は休館) ■営業時間:平日10:00~21:00/土日祝日10:00~22:00 https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/ ●コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)(押上) ■名称:コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R) ■所在地:東京都墨田区押上一丁目1-2 東京スカイツリータウンイーストヤード7階 ■営業日:定休日なし(作品入替期間は休館) ■営業時間:平日10:30~22:00/土日祝日9:30~22:00 https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/ ●コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA(横浜) ■名称:コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA ■所在地:神奈川県横浜市西区高島一丁目2-5 横濱ゲートタワー2階 ■営業日:定休日なし(作品入替期間は休館) ■営業時間:平日10:30~21:00/土日祝10:00~21:40 https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariayokohama/ ●コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA(名古屋) ■名称:コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA ■所在地:愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1-17 イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階 ■営業日:定休日なし(作品入替期間は休館) ■営業時間:10:00~21:00

https://planetarium.konicaminolta.jp/manten-nagoya/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事のCategory

インフォテキストが入ります