眠りの基本、90分周期を身につけると熟睡できます【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】


眠りの基本、90分周期を身につけると熟睡できます
おやすみレッスンのポイント
- 赤ちゃんは90分周期で眠るようになるとやがて周期を倍にしながら朝まで熟睡するようになります
- 赤ちゃんは、よく眠ると疲れがとれることを学んでよく眠るようになります
赤ちゃんが覚醒周期にあわせて眠りにつけるようになると、しだいに寝る時間が90分を基本のひとまとまりとして、2倍、3倍と長くなっていきます。
たとえば昼寝でいうと、90分またはその倍の3時間つづけて眠ることが増えていき、夜の睡眠時間も90分単位で長くなっていくということです。
また、90分周期の時計は成長してもはたらきつづけますが、昼間起きていられる時間が長くなるにつれ、周期はよくわからなくなっていきます。
個人差があり、1歳以降も90分周期がはっきり見られる場合もありますが、たいてい1歳あたりになると影響が薄れていきます。3時間(90分を2回分)、4時間半(90分を3回分)など、自然と起きていられるようになっているからです。
赤ちゃんは90分のリズムで眠れるようになると、よく眠ったあとはすっきり目が覚めて気持ちがよいことを覚え、疲れたら眠るのが一番だと学びます。
そして、急速に発達している神経の準備が整ったとき、赤ちゃんは「偉業」を達成しています。そう、朝までぐっすりと眠れるようになっているのです。
赤ちゃんの90分のリズムに気づき、この生物学的リズムにあわせて眠らせることができるようになったら、大切なことを教えられたといえるでしょう。
【出典】『90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!』著:ポリー・ムーア, 監修:成田 奈緒子
【書誌情報】
『90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!』
著:ポリー・ムーア, 監修:成田 奈緒子
本当に寝てくれた!夜泣きがおさまった!寝かしつけが必要なくなった!
SNSで話題の『賢い子は1歳までの眠りで決まる』が読みやすく生まれかわりました。
赤ちゃんは寝るだけ、大人は赤ちゃんの睡眠を記録するだけ。ヒトの自然な体内リズムを生かしたメソッドで安心です。
はじめてから一週間で85%以上もの人たちが効果を実感したそう。
脳神経学者であり睡眠のエキスパートであるドクターが理論通りにいかない我が子の夜泣きに悩んで研究してきた脳の仕組みから編み出したNAPSメソッド。
大人や赤ちゃんの性別、性格に関係なく取り組めてパパとも分担しやすく、家族、シッターさんなど、みんなで協力できます。
メソッドを実践した赤ちゃんは情緒が安定しまわりの人に優しい子に育つそう。
認知能力がアップし、高度な抽象的思考も身につけられ集中力のある子どもになります。
さらには成長してからも睡眠障害に悩まされることがありません。
この本は、小さな子どもがいるママや共働きカップルなどあらゆる年齢、環境でがんばる「チーム女性」でつくりました。
今まさに泣きたい気持ちでこの本を読んでいるママ、これからはじまる子育てに不安と希望でいっぱいのママたちのことを全力で応援します。
誰でもできて、どんな赤ちゃんでも安心のNAPSメソッドをためしてみませんか。
この記事のCategory
オススメ記事

睡眠にはふたつの周期があり赤ちゃんの体内時計も同じです【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

睡眠は体内時計がコントロールしています【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

赤ちゃんが眠くなるのは目覚めてから90分後です【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

中断した時期があってもNAPSメソッドで再びよく眠るように【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

シンプル&かんたんで効果抜群!90分周期でホントに寝ました【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

90分周期は1歳前の赤ちゃんにはっきりとあらわれます【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

90分周期で体は休んだり活動したりします【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】
