<ガイド付き・動物占い>散歩は命がけ!? 手ごわいけど可愛い「チータ犬」の魅力【わんわんキャラナビ】

【チータ犬】

3分類:SUN
分類:宇宙犬

好奇心の塊のようなチャレンジャー。
散歩に連れていくと興奮して暴走します

チータ犬の特徴10

●好奇心旺盛
●「ダメ!」は、逆効果
●散歩は命がけ
●気分にムラがある
●しつけは一番難しい
●叱るよりも褒めて育つタイプ
●犬用のウェアは嫌いなので着せないで
●知らない人の前ではいい子を演じる
●何にでも飛びつくけど、飽きるのも早い
●異性の犬に出会うと異常に興奮する

チータ犬はこんな性格

とにかく元気で、じっとしているのが苦手です。飼い主の言うことを聞かないので、しつけには苦労するでしょう。厳しくしつければしつけるほど、逆効果となりますので、ヤル気を引き出しながら好奇心をくすぐってその気にさせてください。

ずっと家の中にいるとストレスが溜まってしまうので、散歩は欠かせません。グイグイと引っ張って、自分の行きたい道を行きます。チータ犬の散歩は、体力も気力も消費してしまいます。

気分屋ですが、飼い主の気持ちを察するのが得意で、いたずらをしても、ついつい許してしまうほど主導権を握ります。

天邪鬼なところもありますので、その特徴を上手に使ってコントロールしてください。

このワンちゃんと仲良くする方法

最も好奇心が旺盛なチータ犬は、人の目には元気だけど注意散漫の犬、として映ります。ヤンチャくん、おてんばちゃんに見えますが、そういう性質なので、叱らずにグッと堪えましょう。色々なオモチャや遊びに興味を示してくれますので、沢山褒めて絆を深めてください。自分のお気に入りが見つかるまでは、飽きっぽいところもありますが、コレというものに出会えれば、同時並行で熱中してくれるのもチータ犬ならではです。


愛犬の「動物キャラ」をチェックしましょう!

わんわんキャラナビは、ワンちゃんの誕生日から割り出した12の動物キャラクターに当てはめ、愛犬の個性や心理を分析・診断します。

それでは、早速、下の「換算表」で、愛犬の動物キャラクターを調べてみましょう。わんちゃんの生年月日から、下記の手順で簡単に調べることができます。

この「8」が愛犬のキャラクター番号になります。この60分類キャラクターは生涯変わることはありませんので、覚えておいてください。ただし、四柱推命では23時以降は翌日とみなしますので、生まれた時間が23時以降の場合は、誕生日の翌日でキャラクターを調べてください。また、MOON・EARTH・SUNの3分類のタイプもこの表からわかります。

【出典】『わんわんキャラナビ』著:弦本將裕/髙野宜彦

【書誌情報】
『わんわんキャラナビ』
著:弦本將裕/髙野宜彦


【Amazonで購入する】

「うちの子はおとなしそうに見えてライオン!?」「天真爛漫、理解不能の行動はやっぱりペガサス!?」
――人気の「動物キャラナビ=個性心理學」のわんちゃん版がついに登場!
あなたの愛犬の気持ちや性格が、面白いほどよくわかる、飼い主さん待望、必見の書です。
定評ある個性心理學によって、家族同様の可愛いあなたの愛犬を誕生日から12分の動物キャラクターに分類。
性格や特徴をはじめ、生活面や健康面、さらには飼い主さんとの相性、多頭飼いの場合の他の子との相性まで1冊でまるわかり!
本書は、個性心理學研究所所長の弦本將裕氏と動物病院の院長(獣医師、動物病院院長)との共著だから、基本性格がわかったら、より良い育て方、性格や行動の分析、健康面や生活面で知っておきたいことなど、さまざまな的確なアドバイスも得られます。
わんちゃん大好き有名人の「わが家のわんこたち」も性格分析をまじえて大紹介!

この記事のCategory

インフォテキストが入ります