【愛犬占い】情熱的で親切!「黒ひょう犬」の魅力とストレスなく育てるコツ【わんわんキャラナビ】


黒ひょう犬(分類:癒し犬)
【5】面倒見のいい黒ひょう犬
親切で誰に対しても優しいワンちゃん

他の犬や人との交流が大好きなワンちゃんです。初めて会った人に対しても、すぐに親しくなれます。最初は従順ですが、慣れてくるとわがままな一面が顔を出してきます。少しずつ自己主張が強くなり、自分の思い通りに周囲を動かそうとしてきます。ですから、あまり過保護にならないように、飼い主が上手にリードしてあげることが肝要です。
多頭飼いの場合は、リーダーシップを発揮して、他の犬をまとめる面倒見の良さもあります。愛嬌もあり、飼い主のことが大好きなので、いつもベッタリとくっついているのが安心のスタイルです。
【44】情熱的な黒ひょう犬
いつも元気いっぱいで情熱的なワンちゃん

勝気なところもありますが、本当は繊細でいつも飼い主の顔色をうかがっているワンちゃんです。人見知りもせず、誰とでもすぐに仲良くなる特技があります。自分が飼い主からどう見られているのかがとても気になるので、叱られるとスネてしまいます。しつけも、上手におだてながら教えるとどんどん覚えていきます。
きれい好きなので、マメなシャンプーやブラッシングを心がけてあげてください。ウェアも大好きで、新しいものに目がありません。お気に入りの服を何着か用意してあげてください。愛玩犬としては申し分ありません。
【50】落ち込みの激しい黒ひょう犬
叱られると落ち込んでしまう繊細なワンちゃん

飼い主の気持ちを一瞬で察知する能力がある癒しのワンちゃんです。人が大好きなので、いつも一緒にいないと寂しくて気持ちが落ち込んでしまいます。可愛くて、飼い主もつい甘やかしてしまいますが、言うことを聞かなくても大丈夫だと勘違いしてしまうこともあるので、注意が必要です。
教育の一環としての「叱る」や「無視する」は、この犬には使ってはいけません。寂しさから病気になってしまうかもしれません。犬も人も、お互いに気持ちに寄り添うことで、快適に過ごせるのです。完璧な飼い主を目指す必要はないのです。
【53】感情豊かな黒ひょう犬
無邪気で子どものように純真な愛くるしいワンちゃん

遊ぶことや食べることが大好きで、みんなに可愛がられる人気者のワンちゃんです。遊ぶといっても、一人で遊ぶのは苦手で、人と戯れて一緒に遊びたいのです。また、犬にとって食事は一番の楽しみなので、ペットフードにもこだわりがあります。人の気をそらさない魅力をもっており、癒し犬として誰からも愛されます。
飼い主にも従順で、教えたことは何でもすぐに覚えます。信頼できる関係が構築されると、もう家族の一員です。交流を通じて生活に刺激が生まれ、犬も人も人生が豊かになること間違いないでしょう。
愛犬の「動物キャラ」をチェックしましょう!
わんわんキャラナビは、ワンちゃんの誕生日から割り出した12の動物キャラクターに当てはめ、愛犬の個性や心理を分析・診断します。
それでは、早速、下の「換算表」で、愛犬の動物キャラクターを調べてみましょう。わんちゃんの生年月日から、下記の手順で簡単に調べることができます。

この「8」が愛犬のキャラクター番号になります。この60分類キャラクターは生涯変わることはありませんので、覚えておいてください。ただし、四柱推命では23時以降は翌日とみなしますので、生まれた時間が23時以降の場合は、誕生日の翌日でキャラクターを調べてください。また、MOON・EARTH・SUNの3分類のタイプもこの表からわかります。




【出典】『わんわんキャラナビ』著:弦本將裕/髙野宜彦
【書誌情報】
『わんわんキャラナビ』
著:弦本將裕/髙野宜彦
「うちの子はおとなしそうに見えてライオン!?」「天真爛漫、理解不能の行動はやっぱりペガサス!?」
――人気の「動物キャラナビ=個性心理學」のわんちゃん版がついに登場!
あなたの愛犬の気持ちや性格が、面白いほどよくわかる、飼い主さん待望、必見の書です。
定評ある個性心理學によって、家族同様の可愛いあなたの愛犬を誕生日から12分の動物キャラクターに分類。
性格や特徴をはじめ、生活面や健康面、さらには飼い主さんとの相性、多頭飼いの場合の他の子との相性まで1冊でまるわかり!
本書は、個性心理學研究所所長の弦本將裕氏と動物病院の院長(獣医師、動物病院院長)との共著だから、基本性格がわかったら、より良い育て方、性格や行動の分析、健康面や生活面で知っておきたいことなど、さまざまな的確なアドバイスも得られます。
わんちゃん大好き有名人の「わが家のわんこたち」も性格分析をまじえて大紹介!
この記事のCategory
オススメ記事

愛犬の性格は“癒し犬・忠犬・宇宙犬”? 誕生日でわかる3タイプ別犬の個性診断!【わんわんキャラナビ】

【愛犬占い】飼い主に従順で好感度抜群!? “狼犬”な愛犬の性格とは【わんわんキャラナビ】

【愛犬占い】遊び好き? それとも気分屋? 猿犬タイプの性格を徹底解説【わんわんキャラナビ】

【愛犬占い】「猿犬」タイプの性格診断!尽くす忠犬と守りの忠犬の違いとは?【わんわんキャラナビ】

【ガイド付き・動物占い】気分屋だけどスター性抜群!宇宙級の「ペガサス犬」の特徴とは?【わんわんキャラナビ】

【愛犬占い】あなたのわんちゃんの個性が見つかるかも? “狼犬”キャラの4つのタイプ【わんわんキャラナビ】

【愛犬占い】甘えん坊にもタイプがある!「こじか犬」4つの性格徹底解説【わんわんキャラナビ】
