大人気漫画家亡き後、その作品を描くことになった元アシスタント…‼ あなたの世界は意外に広い。人生に「気付き」を与えてくれる物語。『レトロの片隅で』発売!

アラフィフ元・漫アシ。どう生きればいいの?

漫画家アシスタント歴30年、51歳のナミは、今は亡き先生の遺した作品を、代わりに描くことになる。先生との絆の証を残したいと決意したナミだが、そう上手くはいかずに…。
レトロの片隅で』(作・昌原光一)は人生の岐路に立たされた女性たちの物語。

マンガ家のアシスタント…全くつぶしの効かない仕事を辞めて…

古きモノ(レトロ)(レトロ)に囲まれた、居心地の良い新天地。

まったくの未経験から始めたレトロ玩具店の仕事。
初めてづくしの職場に戸惑いながらも、色々な人の支えを受け、ナミは自分の居場所を見つけていく。

意外にも、私にも居場所らしきものが出来た!
玩具店での仕事の傍ら、師匠の遺作執筆を受けるも、戸惑いの連続

老いてもなお働かなければいけない現代で、楽しく生きる秘訣。

新しいことに次々とチャレンジしていくナミの姿は、周囲の人たちに、一歩を踏み出す勇気を与えてくれる。何かに失敗してから臆病になって前に進めなくなった人、年齢を理由に新しいことを始める勇気がでない人たちに捧ぐ、人生再起の物語。

カバー、帯の紙質にまでこだわった、レトロっぽさ光る装丁&コミックス発売記念プレゼント‼

作中に登場するレトロ玩具店・潜水缶のロゴマークが描かれた、著者手作りの特製缶バッジを、抽選で10名様にプレゼント‼ 詳細は紙版コミックスの帯折り返し部分に。

読めば絶対欲しくなる! ぜひ紙版コミックスでご確認を!

【書誌情報】
『レトロの片隅で』
著:昌原光一


【Amazonで購入する】

先生(漫画家)の引退を機に、アシスタントのナミは人生の岐路に立つ‼

〝少女漫画村〟で生きていたアラフィフの彼女にとって、
世間は何もかもが初めて尽くし――
新たな職場となったレトロ玩具店で、
自分と居場所を模索していきます♪

何かを始めるのに遅すぎるなんてことない!
時代劇の盟主・昌原光一が描く、心温まる現代群像活劇‼

この記事のCategory

インフォテキストが入ります