風水でハッピーに!ハッピーをもたらす4つの「S」とは?【No.1きれい運がよくなる整理整とん&おそうじLesson】


じぶんにとって「気持ちいい空間」ですごすことで恋愛・友情・将来がさらにハッピーに!
「風水」は古代の中国で生まれた考えかた。じぶんが生活している空間をととのえて、気持ちよくすごせる空間にすることが風水の基本だよ。
いらないものを手ばなしたり、家具の位置をかえたり、運気が上がる色を取り入れたり。風水の力を借りて、もっとハッピーな毎日をむかえてみない?
ハッピーをもたらす4つのS
整理
使っていないもの、好きじゃないものがあふれたお部屋は、すごしにくいうえに運気も下がりやすいよ。いちど見みなおしてみて!
整頓
使っていないもの、すきじゃないものを手ばなしたら、残ったものをきちんと整とん。お部屋がかたづくと、運気もどんどんアップするよ☆
清潔
ラッキーの神様は、きれいなものが大好き。洋服、クッション、ハンカチなど、身のまわりのものはいつも清潔にしよう。
習慣
お部屋や身のまわりのものをきれにしたら、その状態をキープすることが大切。つねに整理、整とん、清潔を心がけてね。
出典:『No.1きれい 運がよくなる 整理整とん&おそうじLesson』(監修)おさよさん、小西紗代
【書誌情報】
『No.1きれい 運がよくなる 整理整とん&おそうじLesson』
(監修)おさよさん、小西紗代
恋・友情・未来 かたづけでハッピーを引き寄せる!
小学生女子のための【No.1】シリーズ!
・かたづけの基本「4ステップ」で、散らかるお部屋とサヨナラ!
・今すぐできる「模様替え」「100円DIY」のコツを大公開
・着回しコーデ&収納の見直しでスッキリ整頓!なのに毎日おしゃれなヒミツ
・意外なアイテムであちこちピカピカ☆おそうじワザも!
この記事のCategory
オススメ記事

限られたスペースでも収納上手さんになれる3つのポイントとは?【No.1きれい運がよくなる整理整とん&おそうじLesson】

お家で「捨てる」を勉強!ものを手放すときの5つのルールとは?【No.1きれい運がよくなる整理整とん&おそうじLesson】

楽しみながらお掃除!らくらくおそうじテクニック5選【No.1きれい運がよくなる整理整とん&おそうじLesson】

お部屋をきれいにしたい時にすべき「かたづけの基本」4ステップとは?【No.1きれい運がよくなる整理整とん&おそうじLesson】

片付け後が大事!物をしまう時の4つのポイントとは?【No.1きれい運がよくなる整理整とん&おそうじLesson】

続けることが大事!かたづけ習慣が身につく3つの方法とは?【No.1きれい運がよくなる整理整とん&おそうじLesson】

ともだちが遊びにくる前の準備をしよう!おもてなしのルールとは?【No.1きれい運がよくなる整理整とん&おそうじLesson】
