
2024年1月22日(月)19:00~開催決定・仁志敏久さんトークショー&ツーショット撮影会【元巨人・ベイスターズ】
現役時代は巨人やベイスターズで活躍!引退後は指揮官・指導者として特に若手の育成に努めた仁志敏久さんが『ラブすぽ』トークショーに初登場!! ↓ 申込みはこちらから! ↓チケット購入ページ(別タブで開きます) 名将木内幸男監 […]

過去にSGを7勝!前づけの鬼・西島義則のレースでの凄みとは!?『究極のボートレースガイドブック』
これを覚えたら一人前!知っておきたい予想ファクター スタート展示、周回展示、コース別成績、チルト……。ボートレースならではのこうした予想ファクターを押さえれば、これであなたもボートレース通。「チルトの魔術師」「前づけの鬼 […]

年俸7億円の契約期間中、NPBでは1試合も投げず!ソフトバンク黄金時代のクローザー!デニス・サファテ【プロ野球歴代年俸ランキング4位】
1位はなんと●億円⁉プロ野球歴代年俸ランキングトップ10 プロ野球選手と言えば、日本のスポーツ選手の中でも、もっとも“高給取り”なことで知られています。世の中は不況、不況と言われていますが、ファンに夢を見せてくれるスター […]

伊澤式アプローチパレットを取り入れる上で試すべき2つのこととは!?【スピンを操るThe Approach Palette/伊澤秀憲】
覚えるべき14要素×3パターン パレットで自己構築の準備をする アドレスと打ち方の14項目をベースにする アプローチの状況は、毎回絶対に違います。その違いに対応する方法は、無限に持っているほうが有利なはずです。それを組み […]

長時間の使用は危ない!長時間スマホを見ていると視界がぼやけるのはナゼ?【図解 解剖学の話】
毛様体筋が疲れてピント調節できなくなるから レンズの役割を担当しているのは水晶体 目には「水晶体」というレンズのような器官があり、ものを見るために水晶体が「網膜」の上に光が集まるよう、厚みを変えることでピントを調節してい […]

お酒は適量飲んだほうが痩せるってホント !?【痩せるお酒の飲み方】
適量のお酒が糖を代謝する 太るメカニズムは血糖値と深い関わりがあります。糖質が含まれたものを食べると食後に血糖値が上がり、それを下げるために「インスリン」というホルモンがすい臓から分泌されます。インスリンは脂肪の合成を促 […]

腕振りをスムーズにするためのストレッチ「腕振り1」のやり方【「山の神」神野大地の必ずやるべきランニングバイブル】
ケガ予防とパフォーマンスアップのためのストレッチ ランニング前後にストレッチをしていますか?いきなり走ると身体に大きな負担がかかり、関節を痛めやすくなるので必ずストレッチを。また、ランニング後にも筋肉をほぐし、疲労回復の […]

山口俊に今も残る入団した横浜ベイスターズにある特別な思いとは!?【元 読売ジャイアンツ/巨人/ベイスターズ】
入団した横浜には特別な思いが今も。 2019年に在籍した読売ジャイアンツで15勝を挙げ、最多勝のタイトルを獲得した山口俊氏。そのタイトルをひっさげ、2020年にメジャーリーグ、トロント・ブルージェイズに移籍。そのシーズン […]

登板すると巨人が勝つ方程式を確立!当時のNPB最速161kmをマークしたマーク・クルーン
助っ人外国人列伝/巨人投手編 日本球界を彩ってきた助っ人外国人選手たち。「ラブすぽ」が独自に選んだ投打の名選手各5名と、印象深い選手を投打から各1名紹介する。 登板すると巨人が勝つ方程式を確立!マーク・クルーン 【投手4 […]

球のつかまりが良くなるティーの仕分けドリルとは?【ゴルフは右手の使い方だけ覚えれば上手くなる/森山錬】
右手でティーの仕分けをすることでヘッドの重さとクラブの長さを知る ヘッドを使ってロングティーとショートティーを仕分ける 球のつかまりも良くなる スウィングにおいては、右手でクラブを持ったときに、ヘッドの重さやクラブの長さ […]

原辰徳と岡田彰布。晩年に受けた屈辱【二宮清純 スポーツの嵐】
「ここまでやんのかよ」 プロ野球の世界には「格」が存在する。これを無視した采配を振るうと、人間関係に亀裂が走るだけでなく、組織全体の空気も悪くなる。 2年連続Bクラスの責任を取り、今季限りで監督の座を退いた巨人・原辰 […]

【千葉ロッテマリーンズ】12/29劇場公開『MARINES DOCUMENTARY 2023 今日をチャンスに変える。』ナレーションは女優の森七菜!
「情熱が伝わってくるストーリー」 千葉ロッテマリーンズは、12月29日(金)に劇場公開するドキュメンタリー映画「MARINES DOCUMENTARY 2023 今日をチャンスに変える。」のナレーションを女優の森七菜が担 […]