
土俵際の東京五輪 ワクチンも届かず【二宮清純コラム スポーツの嵐】
世論では「中止」が多数 「もう(五輪を)開催するなら無観客しかないだろう」 東京五輪・パラリンピック開催まで60日を切った今、そんな声が大会組織委員会関係者から出始めている。 この2月、辞任した森喜朗会長の後任として新会 […]

五感がなければ第六感が働かない理由とは!?【廣戸聡一ブレインノート】
五感がなければ六感は働かない ●勝負に勝つには第六感が必要 身体を動かすとき、五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)は情報入力をするための感覚器になります。今自分がどういう状況にあるのか、また、対象物や相手はどうなのか、ど […]

第511話:考えるゴルフ【ゴルフは気持ち】
上手くなる人にはその理由がある! 【書誌情報】 『ゴルフは気持ち』 著者:いけうち 誠一 コミック/写真/動画で学べる ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラス』 世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミ […]

周りの人を楽しい気持ちにさせてくれる人が持つ『寵愛線』とは!?【手相の教科書】
寵愛線 月丘の下部付近に1、2本の線が斜めに昇ることがあり、この線を「寵愛(ちょうあい)線」と言います。この相は2㎝以内くらいの短い線として現れますので、目を凝らしてよく見てみてください。この線は、人気線とも呼ばれ不思議 […]

【日本ダービー】好配当をゲットするには2番手につけそうな馬を発見できるかがカギ!!
過去にダービーで穴をあけた馬を振り返ってみよう。 12年⑦人気3着のトーセンホマレボシ、18年⑯人気3着のコズミックフォース、19年⑫人気1着のロジャーバローズ。 これらの穴馬はすべて道中2番手、いわゆる番手でレースを進 […]

ミスショットを激減させる右指先で握る感覚が身に付く「定規グリップ・ドリル」とは!?【グリップを直すだけでゴルフが変わる/松吉信】
定規グリップ・ドリル グリップするときに最も気をつけるべきことは「右手は手のひらで握らないこと」です。手のひらで握ってしまうと手首がやわらかく使えず、ミスショットの原因になります。 右手のグリップは指先主体で握る必要があ […]

【楽天】今年期待したいキャッチャーは太田光!!《負けないエース・斉藤和巳オンライントーク》
長打力が魅力、大阪商業大学出身の25歳 太田光【おおた ひかる】 楽天ゴールデンイーグルス3年目の捕手。 1年目は55試合に出場、2年目の昨年は67試合に出場。 2021年は48試合消化時点で42試合に出場と主力キャッチ […]

カラスが真っ黒な身体をしている理由とは?【カラスの話】
黒くて不気味とか思ってます? だったら学生服も不気味なのかー! 結婚式だって黒スーツじゃないかー!カラスが黒いのは羽毛にメラニン顆粒があるからです。どうして真っ黒なのかはいまだによくわかっていませんが、メラニンが多いと病 […]

新婚エロティック・サスペンス「監禁婚~カンキンコン~」マンガTOPで1-2巻無料&最新7巻配信中!
「監禁婚~カンキンコン~」マンガTOPで1巻無料&最新7巻配信中! 近藤しぐれの「監禁婚~カンキンコン~」がマンガTOPで最新7巻配信が開始された。 最新巻配信を記念して6月6日まで2巻無料で大好評配信中だ。 […]

飲み始めから炭酸入りのお酒や熱燗は飲むべきではない理由とは!?【肝臓の話】
炭酸や温かいお酒は酔いやすい アルコール度数が高いものはまだしも、炭酸入りや温かいお酒はなぜ吸収されやすいのでしょうか? その理由について説明します。 炭酸には胃や腸の動きを活発にする効果があります。さらに喉越しの良さが […]

データ分析からマネタイズまで。テクノロジー活用でチーム強化・事業拡大を支援する、ライブリッツのスポーツテック最前線
スポーツにITを掛け合わせ、スポーツ業界の最先端を行く「スポーツテック」。スポーツの可能性を拡げるためにITで何ができるのか?その実際の仕事とは?ライブリッツ株式会社代表取締役の村澤清彰氏と、プロ野球チームを顧客にプロジ […]

【巨人】わずか3球で2死0封と原監督絶賛の神リリーフ披露した6戦連続無失点左腕とは!?
わずか3球で巨人最大のピンチをしのいだ高梨雄平 5月26日に東京ドームで楽天イーグルス戦で、鍵谷陽平に代わり3番手で登板した高梨雄平は、わずか3球で0.2回を無安打無失点の好投で、巨人のピンチをしのぎ、交流戦2連勝に大き […]