
3回無安打で日本シリーズ先発へ準備万端の戸郷翔征!
3回無安打無失点の好投見せた戸郷翔征 11月10日に阪神甲子園球場で行われた阪神タイガースとの一戦で、3回37球、ノーヒット3奪三振無失点の好投を見せ、日本シリーズの先発登板へ弾みをつけた戸郷翔征。 4回に先発の畠世周に […]

近年はソフトバンク圧巻も通算では?CS最強チームはどこだ!?
実はCSに強い中日!オリックスは通算1勝 2007年からセ・パ両リーグで開催されているクライマックスシリーズ(以下CS、2006年までの3年間はパ・リーグのみプレーオフを開催しているが、本稿の記録には含まない)。今季はコ […]

1番起用継続の大山悠輔は本塁打王巨人岡本を猛追できるか!?
1番起用も無安打に終わった大山悠輔 11月10日に阪神甲子園球場で行われた読売ジャイアンツとの一戦で、岡本和真との本塁打王争いを制す為、1番起用で試合に臨も、4打数ノーヒットに終わった大山悠輔。 大山悠輔を1番打者として […]

【スキー初心者向け】スキーにはどんな用具が必要?③【スポーツ業界で働く人たち】
用具はしっかりケアしよう! 自分で購入したスキー用具は長く使いたいですよね?特にスキー板。 今回はスキー板のケア方法もご紹介します。 スポーツ業界の現場で働ける求人情報多数掲載中!《スポーツ業界の求人情報を見る》 スキー […]

飛距離を出す為に必要な4つの重要な「外力」とは!?【吉田洋一郎の“スウィングタイプ”の見つけ方/ゴルフレッスンプラス】
吉田洋一郎の“スウィングタイプ”の見つけ方 巷で人気のスウィング理論を試しているのに、ちっとも効果があらわれないどころか、スウィングがおかしくなったなんて経験ありませんか?人にはそれぞれ自分に適した身体の使い方があり、そ […]

【CS個人成績アレコレ】CS通算本塁打数最多はソフトバンク・内川聖一!
CS通算本塁打数 ミスターCS・内川聖一が10本塁打でトップ。2位は3選手が並ぶが、浅村は昨季CSで3戦連発&4本塁打と大爆発。 『がっつり!プロ野球27号』10月6日発売!! 「がっつり!プロ野球」27号 2020年ド […]

ピラティスで会得できる「身体と心のコントロール術」【Asako Pilates】
ピラティスで気づきを増やす ジム通いは続かなかったけど、身体を動かしたいというあなたへ。ピラティスは、自分の身体の状態に「気づく」ことができるエクササイズです。 身体への意識を集中させることで、体全体を内観する習慣を […]

第318話:プラス志向【ゴルフは気持ち】
上手くなる人にはその理由がある! 【書誌情報】 『ゴルフは気持ち』 著者:いけうち 誠一 コミック/写真/動画で学べる ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラスvo.3』9月10日発売! 世界で唯一のゴルフレッスンコミッ […]

走塁のレジェンド・鈴木尚広が最も対戦したくなかったピッチャーは横山竜士(広島・現コーチ)
走塁のスペシャリスト・鈴木尚広でも、牽制が上手で走りにくい投手がいたという。 一番苦手だったのは、現・広島カープの投手コーチをしている横山竜士だったという。 嫌だった理由は「クイックが速い&牽制球をしつこく投げてくる」か […]

第41話:不動の下半身【花の高校女子ゴルフ部】
【漫画情報】 『花の高校女子ゴルフ部』 原作:かわさき健、作画:金井たつお 一文字いくる、二葉樹里亜、三島雪子の女子高生3人が高校日本一を目指すコミック。高校でのゴルフ部の創部からジュニア選手権の熱闘までを3人の女子高生 […]

鉄則を守ればスコアが良くなるアプローチの鉄則とは!?【アプローチの新しい教科書/松吉信】
転がせる状況なら積極的に転がしていく作戦でスコアをつくろう アプローチの鉄則は、「転がせる状況なら徹底して転がす」ということに尽きます。グリーン周りからピンに寄せたいときは、ボールのライを最初に確認し、ボールからグリーン […]

【巨人】京セラドームで行われる日本シリーズ、マウンドの相性抜群なのは田口麗斗
京セラドームでは、5年間で14試合の巨人公式戦を行っている 巨人ファンの人ならご存じかと思うが、今年の日本シリーズは東京ドームが使えない。 都市対抗野球とスケジュールが重なってしまうからだ。 プロ野球の最高峰の試合よりも […]