トレード後、見事な活躍を見せたベストナイン経験捕手・伊藤光【プレイバックプロ野球2018】

2018年7月の検索ワードランク11位:伊藤光  18年シーズン一番の大型トレードになったのは、オリックスとDeNAとの2対2トレード。中心になったのは伊藤光だ。  14年にはオリックスでベストナインを獲得したが、その後 […]

第195話:プロジェクト79②〜実践編〜【ゴルフは気持ち】

自分で決めたことを守り抜く事が大事。 【書誌情報】 『ゴルフは気持ち』 著者:いけうち 誠一 アマチュアゴルファーならではの成功や失敗を独自の視点で描いて連載25年間、読者アンケート1位を続けるゴルフ漫画の金字塔!!

打球方向を正確に記入すれば見返すときイメージしやすい!【スコアのつけ方/NPB監修】

ヒットと打球方向を記入しよう! 打球の位置を正確に記入しておけば、スコアブックを見直したときに、イメージしやすい。例えば、レフトへのヒットが、ライン際の打球だったとわかれば、ただのシングルヒットというよ […]

スイングを必要以上に難しくしている理由とは!?【スウィングの真髄/辻村明志】

【スイングの基本】臍下丹田に集めた氣こそ軸の中心である ゴルフレッスンで頻繁に登場するもののひとつに、軸があります。ところがわかったようでいて、なかなかわかりにくいのもこの軸ではないでしょうか。 もちろん […]

世界最大のテニスコート!全米オープンの特徴とは?【スポーツ業界で働く人たち】

今年も8~9月開催予定だが、不透明な部分も 例年8~9月にニューヨークで開催されるのが、「全米オープン」です。ただし、今年は新型コロナの影響もあり、変更を強いられることがあるかもしれません。 プロ野球/Jリーグの現場で働 […]

体の軸が整っているかチェックできる体幹ローリングとは?

エクササイズの効果は出ている!?ボディチェック バーオソルには、体幹部の筋肉を強化し体の軸を整える効果があります。その効果を実感するのに最適なのが、ここで紹介する「ローリング」の動きです。バーオソルエクササイズの後には、 […]

たんぱく質と一緒にビタミンDを摂ると筋肉量アップ!【たんぱく質の話】

ビタミンDは一緒に摂ると筋肉量アップの助けになる 筋肉をつけるために必要な栄養素はたんぱく質だけではありません。健康を維持しながら筋肉を効率的に育てるには、筋肉の合成をサポートするほかの栄養素も併せて摂るこ […]

「背が低くて華奢な少年」だったフィジカルモンスター柳田悠岐【あのプロ野球選手の少年時代】

今季はケガからの完全復活を期す柳田悠岐  身長188センチ、体重96キロ。  プロ野球選手の中でもひときわ恵まれた体躯を誇り、抜群のパワーとスピードを誇る柳田悠岐。球界を代表する『フィジカルモンスター』だが、実は小学生時 […]

楽天が優勝する為に浅村栄斗に井端弘和が課す最低限の数字とは!?

昨日の古巣、西武ライオンズ戦で4回に豪快な一発を放ち、ブラッシュと共にアベックホームランを達成した浅村栄斗。 フルスイングでの豪快なホームランを見せた浅村栄斗からは調子の良さが伺える。 今シーズン4番として期待がかかる浅 […]

大振りで三振も多いがチャンスに強い左の大砲!トロイ・ニール

助っ人外国人列伝/オリックス,阪急編 怪力三冠王から異色の俊足助っ人まで! 今回の助っ人外国人列伝は、オリックスと前身球団の阪急を大特集。球団の黄金期、低迷期を支えた助っ人たちは記憶に残る実力ぞろい! 気性が荒く乱闘騒動 […]

6打数連続安打で6年連続の開幕マスクへ小林誠司が大きく前進!

6年連続の開幕マスクへ小林誠司が大きく前進できたワケ 6月11日に東京ドームで行われたDeNAベイスターズとの練習試合に先発出場し、2回に桜井周斗からレフト前ヒットを放ち、6打数連続安打をマークした小林誠司。 6打数連続 […]

2種類のシンカーを駆使して西武黄金時代を牽引!潮崎哲也

がつプロ変化球大事典〜シンカー編〜 他にも大勢いるけれど……『がっつり!プロ野球』が独断で“秀逸投手”を選定しました! プロ野球新旧シンカーの使い手大公開!! 2種類のシンカーを駆使して西武黄金時代を牽引! 潮崎哲也/埼 […]
インフォテキストが入ります