疲れ目に効く!首の筋肉をほぐし血流を良くする骨盤リセット・ストレッチとは!?

首の筋肉をほぐし血流を良くする

疲れ目は、目を酷使することで、眼球を支える筋肉や目のピントを合わせる筋肉が疲労して起きます

また、骨盤のゆがみが頭蓋骨のゆがみを引き起こし、目の神経を圧迫することも。

首の筋肉をほぐし、頭蓋骨の縫合を緩めると、血流や神経伝達が活発になります。

疲れ目に効く!骨盤リセット・ストレッチ

●首反らし&ねじり

回数:10秒キープ/左右3回

1.背すじを伸ばしてまっすぐ立ち、腰に手をあてる。少し上体を反らして、あごを上げて天井を見る。

2.あごを上げたまま左斜め上を見る。反対側も同様に行う。

●頭蓋骨調整

回数:10秒キープ/左右3回

1.背すじを伸ばしてまっすぐ立つ。右手で眉尻の上あたり(前頭骨)をおさえる。

2.左手の親指と中指、薬指でこめかみ(蝶形骨)をおさえる。

右手は左へ、左手は右へ動かす。いったん元に戻し、次に右手を右へ、左手を左へ動かす。

【出典】『究極の骨盤リセット・ストレッチ』監修:福辻鋭記

【書誌情報】
『究極の骨盤リセット・ストレッチ』
監修:アスカ鍼灸治療院院長 福辻鋭記


【Amazonで購入する】

じつは、骨盤周辺が硬く、ゆがみやすい男性にこそ、試してほしいストレッチを紹介します。骨盤がゆがんで硬いと、背骨や脚など全身の骨がゆがみ、さらにその骨に付着している筋肉や血管、神経が引っ張られたり圧迫されたりして、体に負荷がかかります。
その結果、
・腰痛、肩こり、目の疲れがとれない
・会社で、夕方からのがんばりがきかない
・趣味のスポーツがなかなか上達しない
といった不調を招いてしまいます。
「疲れ知らず」のカラダをつくるために、ぜひ試してほしい骨盤リセット・ストレッチを紹介します。本書の骨盤リセット・ストレッチで鍛えれば、
・日常生活→腰痛・肩こりがスッキリ解消
・ビジネス→集中力・効率がアップ
・スポーツ→運動能力アップ・ケガ予防
など、パフォーマンスが段違いに上がります。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります