【埼玉県】コリウス&ヒマワリが見頃!国営武蔵丘陵森林公園で夏の絶景!家族で楽しむ自然と遊びのスポット!

国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県滑川町、運営:一般財団法人公園財団)が、2025年7月下旬より「コリウス」と「ヒマワリ」が見頃を迎え、夏の園内を鮮やかに彩ります!
約1.3万株のカラフルなコリウス(~10月末)と500株のヒマワリ「サンフィニティ」(~8月中旬)がこもれび花畑と公園・庭園樹園で楽しめる。
東京ドーム65個分の広大な公園には、ぽんぽこマウンテンや水遊び場(~9/28)など家族向けアトラクションも充実!
詳細は公式サイト、最新情報はX @musashi_shinrinで!

見どころ

1. コリウスのカラフルな葉アート

  • 概要: 約1.3万株、10品種のコリウスがこもれび花畑(2,000㎡)で放射状に咲き誇る。緑、赤、ピンク、黄色の鮮やかな葉が織りなす光景は必見!
  • 特徴:
    • シソ科の多年草(日本では一年草)、葉の色彩が主役。
    • 和名「錦紫蘇」「金襴紫蘇」は鮮やかな葉に由来。
    • 暑さに強く、10月末まで長期間楽しめる。
    • おすすめ品種:ピンク×グリーンの「マーティ」、新導入の「ピーターグリーン」。
  • : Xで「コリウスの色が鮮やかすぎ!」「夏の花畑がインスタ映え」と話題。
  • 見頃: 7/18~10月末(天候により変動、8月は早朝開園で涼しく鑑賞可能)。

2. ヒマワリ「サンフィニティ」の太陽の輝き

  • 概要: 公園・庭園樹園(360㎡)に約500株のヒマワリ「サンフィニティ」が開花。1株に50~100輪の小型花が咲き、長期間楽しめる。
  • 特徴:
    • 開花前は太陽を追う「向日葵」、英名「Sunflower」で夏の象徴。
    • サンフィニティは多輪咲きで、様々な方向に花を咲かせるユニークな品種。
    • 見頃は8月中旬まで、青空と緑に映える元気な黄色。
  • : Xで「ヒマワリが元気もらえる!」「サンフィニティの花数すごい」と好評。
  • 見頃: 7/27~8月中旬(天候により前後)。

3. 家族で楽しむアトラクション

  • ぽんぽこマウンテン: 日本最大級のエアートランポリン、子供から大人まで大興奮。
  • 冒険コース: 24種類の木製アスレチックで自然の中を冒険。
  • サイクリングコース: 全長17km、レンタサイクル(大人510円/3h)で爽快に。
  • 水遊び場: 9/28まで開放、夏の涼みに最適(無料、着替え持参推奨)。
  • ドッグトレーナー: ペット同伴OK、ドッグトレーナー監修のドッグパークあり。
  • 評価: Xで「子供が一日中楽しめる!」「自然と遊びのバランス最高」と人気。

4. 夏の早朝開園で快適に

  • 期間: 2025年8月13日(水)~8月17日(日)、7:30~入園可(西口ゲートのみ)。
  • メリット: 熊谷の暑さを避け、涼しい朝にコリウスやヒマワリを鑑賞。緑陰で日差しも軽減。
  • 注意: 雨天時は9:30開始、詳細は公式サイトで確認。

イベント概要

  • イベント名: コリウス&ヒマワリ見頃
  • 開催期間:
    • コリウス:2025年7月18日(金)~10月末
    • ヒマワリ:2025年7月27日(日)~8月中旬
  • 会場: 国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県比企郡滑川町山田1920)
    • コリウス: こもれび花畑(中央口より徒歩15分)
    • ヒマワリ: 公園・庭園樹園(中央口より徒歩15分)
  • 入園料(税込): 大人(高校生以上)450円、シルバー(65歳以上)210円、中学生以下無料
  • 開園時間:
    • 3/1~10/31:9:30~17:00
    • 11/1~11/30:9:30~16:30
    • 12/1~2月末:9:30~16:00
  • 休園日: 月曜日(祝日の場合は翌平日、8/13~8/17は開園)
  • アクセス:
    • 電車: 東武東上線「森林公園駅」からバス「滑川中学校」下車徒歩5分、または「森林公園南口行」(土日祝のみ)下車すぐ
    • : 関越自動車道「東松山IC」から熊谷方面へ約10分(駐車場:普通車820円)
  • 公式サイト: https://www.shinrinkoen.jp/
  • 公式SNS: X @musashi_shinrin、Instagram @shinrinkoen

この記事のCategory

インフォテキストが入ります