【長崎県】平和を楽しく紡ぐ!キッズゲルニカ&キャンドルナイトで未来を照らす『花と平和と灯し MICHISHIRUBE Peace Day』8/7開催!

株式会社石原和幸デザイン研究所と長崎の若者団体・一般社団法人MICHISHIRUBEが、2025年8月7日(木)に長崎市・三原庭園で平和イベント『花と平和と灯し MICHISHIRUBE Peace Day』を共同開催!戦後80年の節目に、子どもたちとの巨大壁画「キッズゲルニカ」制作、キャンドルナイト、DJライブを通じて「平和は楽しい、かっこいい」と発信。花と音楽でつながる特別な一日を、家族や友人と体験しよう!

イベントのコンセプト

「平和活動は堅苦しいものじゃない。楽しい、かっこいい、だからこそ続けられる」をテーマに、長崎の若者と世界的庭園デザイナー・石原和幸がコラボ。戦後80年の長崎で、子どもから大人までがアートや音楽を通じて平和の大切さを体感し、未来への希望を灯します。石原和幸は「花と緑で世界中に笑顔を」の信念のもと、「長崎の若者たちが世代を超えて平和を紡ぐ想いに賛同し、このイベントをサポートします」と語ります。

イベント内容

第1部:想いを形に、平和と花のワークショップ(13:00~17:00)

  • 13:00~15:00 子ども食堂(無料招待):養育院や地域の子ども向けに開催。
  • 15:00~17:00 一般向け
    • キッズゲルニカ:ピカソの「ゲルニカ」に着想を得た巨大壁画を、子どもから大人までが共同で制作。「未来の希望」を自由に描き、イベントのクライマックスで披露。
    • キャンドルづくり体験:「平和はすべての人の手でつくられる」をテーマに、参加者全員で手作りキャンドルを制作。

第2部:音楽は争いを超える言語、PEACE GARDEN(17:00~20:30)

  • DJプレイ・音楽ライブ:「音楽は争いを超える言語」をコンセプトに、若者のエネルギーが炸裂するDJライブを開催。石原和幸デザインの美しい庭園で、平和を楽しく感じる空間を。
  • 平和のかるたづくり:子どもも大人も楽しめる、遊びながら平和を考えるワークショップ。
  • 飲食・物販:「平和を買う」「平和を贈る」をテーマにした商品販売。

第3部:ゲルニカ披露&キャンドル点灯式(20:30~21:00)

  • 参加者が制作したキャンドルに一斉に灯りをともすフィナーレ。戦後80年の長崎の夜を無数の光で照らし、「次の平和の灯」を未来へ繋ぎます。完成した「キッズゲルニカ」も披露。

開催概要

  • イベント名:花と平和と灯し MICHISHIRUBE Peace Day
  • 日時:2025年8月7日(木)13:00~21:00
  • 会場:三原庭園 カフェスペース(長崎県長崎市三原2丁目23-8)
  • 主催:一般社団法人MICHISHIRUBE/株式会社石原和幸デザイン研究所
  • 参加費
    • 13:00~17:00:無料(子ども食堂は招待制)
    • 17:00~20:30:学生 ¥2,000/大人 ¥3,500(1ドリンク込み)
  • 参加方法:事前予約または当日参加可。事前予約で1ドリンクプレゼント。
  • 予約:公式サイト(URLはMICHISHIRUBE公式SNS @michishirube_nagasakiで近日公開予定)

平和を楽しく、身近に

『花と平和と灯し MICHISHIRUBE Peace Day』は、長崎の美しい三原庭園で、子どもから大人までがアートや音楽を通じて平和の大切さを共有するイベント。戦後80年の節目に、未来への希望を灯す特別な一日を体験しませんか?家族や友人と、夏の長崎で平和を楽しく紡ぐ時間を!詳細はMICHISHIRUBE公式SNS(@michishirube_nagasaki)または石原和幸デザイン研究所(https://www.kazuyuki-ishihara.com/)でチェック。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります