【青森県】夏を彩る2500発の花火とアートな街歩きを!「第68回十和田市夏まつり花火大会」8月14日開催!


青森県十和田市の夏の風物詩「十和田市夏まつり花火大会」が、2025年8月14日(木)に第68回目を迎え開催!約2500発の花火が市街地の夜空を彩る。陸上競技場西側の観覧席や「日本の道・100選」の官庁街通り歩行者天国で、露店グルメやアート散策を楽しみながら鑑賞。19:00からのライブ配信で全国どこでも迫力の花火を体験!青森の夏を十和田で満喫しよう!
花火大会の魅力
1958年から続く歴史あるイベント。アクセス抜群の市街地で、約2500発の大輪の花火が夏の夜を彩る。美術や建築が点在する十和田市を散策しながら、露店のグルメと花火の共演を楽しめる。

(C)︎十和田奥入瀬観光機構
イベント概要
- 行事名: 令和7年度十和田市夏まつり第68回花火大会
- 開催日時: 2025年8月14日(木)
- ライブ配信:19:00~
- 花火打上げ:19:10~
- ※悪天候時は8月15日(金)または18日(月)に延期、以降9月30日(火)までに開催。
- 観覧場所:
- 現地: 十和田市陸上競技場西側観覧席、官庁街通り歩行者天国
- オンライン: https://hanabi-towada.info/
- 打上場所: 十和田市中央公園緑地・陸上競技場
- 打上発数: 約2500発(協賛金額により変動の可能性あり)
- 主催: 十和田市、十和田商工会議所、一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVEL)
- 公式サイト: https://hanabi-towada.info/
注意事項

- 7:00~大会終了まで、陸上競技場、中央公園緑地、中央公園は関係者以外立ち入り禁止。
- 会場周辺での路上駐車禁止。
- ラジコンヘリやドローンの持ち込み・使用禁止。
- ゴミは持ち帰り協力をお願い。
十和田市の魅力
- 官庁街通り: 「日本の道・100選」に選ばれた美しい街並み。歩行者天国で露店やアートを楽しむ。
- アートと建築: 十和田市現代美術館や建築作品が点在する文化的なまち。
- アクセス: JR七戸十和田駅から車で約20分、十和田市中心部でアクセス良好。
夏の夜空を十和田で!

(C)︎十和田奥入瀬観光機構
「十和田市夏まつり花火大会」で、2500発の花火とアートな街の魅力を体験!現地では観覧席や歩行者天国で、オンラインではライブ配信で全国から楽しめる。8月14日は十和田へ!露店グルメと花火で、青森の夏を満喫しよう!