「マクロス」河森正治がデザイン! 変形する電動キックボード「KB-S350」がついに一般販売開始!


アニメーション監督・メカニックデザイナーとして世界的に活躍する河森正治氏がデザインを手がけた、新時代の電動キックボード「KB-S350」が、2025年8月14日(木)より一般販売を開始しました!

この製品は、コンシューマーエレクトロニクスブランド「AVIOT」との共同プロジェクト『AVIOT Ridepiece Project』の第一弾として誕生し、クラウドファンディングでは史上最高額の支援を達成したことでも話題を呼びました。

「変形」が日常を変える3つのモード
河森氏のデザインの代名詞ともいえる「3段変形」の要素を、実用性と融合させた独自の「3Wayヴァリアブルスタンド」を搭載。日常生活の様々なシーンで活躍します。

- モード01:ツーリングキャリア
- 小型のバッグやヘルメットを搭載できるキャリアとして使えます。(耐荷重5kg)
- モード02:セキュリティスタンド
- 後輪を浮かせ、盗難や移動を防ぐセキュリティスタンドになります。
- モード03:バーティカルスタンド
- 最小限のスペースで縦置き収納が可能に。マンションなどでも置き場所に困りません。
日本の道路事情に合わせたこだわり設計
日本の住宅事情や交通事情を考慮し、コンパクトで取り回しのしやすいサイズ感を追求。狭い道でも快適な走行が可能です。また、高剛性・軽量・振動吸収性に優れたマグネシウム合金製フレームと、後輪に搭載されたデュアルコイルサスペンションにより、快適な乗り心地を実現しています。

さらに、日本の道路構造令で定められた最大勾配(12%)を上回る**最大登坂勾配14%**をクリアするパワフルなモーターを搭載。坂道が多い日本の地形でも力強く走り抜けます。

その他の製品特徴

- 特定小型原付の保安基準に準拠: 16歳以上であれば、運転免許証がなくても公道走行が可能です。
- オートクルーズ機能: スロットルを8秒長押しすると、一定の速度で走行できます。
- 高い視認性のインストルメントパネル: 直射日光下でも見やすいLEDパネルで、走行モードや速度などを一目で確認できます。
- 江端里沙氏による新規描き下ろしキービジュアル: 『マクロスF』のキャラクターデザインを手がけた江端里沙氏が、本機のためにキービジュアルを描き下ろしています。
日本ならではの繊細なメカニカルデザインと、優れた実用性を両立した「KB-S350」で、あなたの移動をよりスマートにしませんか?

- 製品名: KB-S350
- 販売価格: 175,000円(税込・送料込)
- 発売日: 2025年8月14日(木)
- 販売場所: AVIOT ONLINE MALL