あなたはどんなつぶグミを作る? 原宿で自分だけのオリジナルグミが作れる「つぶグミ文化祭」開催!

お菓子メーカーの春日井製菓が、人気グミブランド「つぶグミ」の魅力が詰まった体験型イベント「つぶグミ文化祭 in ハラカド」を、2025年8月30日(土)から9月3日(水)までの5日間、東急プラザ原宿「ハラカド」で開催します!

このイベントは、つぶグミと大学生がタッグを組んだ共創プロジェクト「つぶグミ大学」から生まれたもの。学生たちが企画・立案した、ユニークなアイデアが盛りだくさんの参加型コンテンツが楽しめます。

【イベントの注目ポイント】

1. 7種のフレーバーから選べる「Myつぶグミ」

会場には、グレープ、アップル、マスカット、ピーチ、グレープフルーツ、サイダー、コーラの7種類のフレーバーが登場!ディスペンサーから好きなフレーバーを自由に組み合わせて、自分だけのオリジナル「Myつぶグミ」を作って持ち帰ることができます。

2. 景品がもらえる3つのチャレンジ

ゲーム感覚で楽しめる「つぶグミ三冠王」に挑戦してみませんか?

  • つぶグミ早運び王: 箸を使ってグミを容器へ移し、タイムを競うゲーム。
  • つぶグミぴったり王: スプーンでグミをすくって、合計重量が「93グラム」にぴったり近づけるゲーム。
  • つぶグミ雑学王: つぶグミの歴史や豆知識に関するクイズに挑戦するゲーム。

見事、高得点を獲得した方には、素敵な景品が用意されています。

グミの日前夜祭はオンラインで盛り上がろう!

イベント期間中、9月2日(火)の19時からはオンライン限定の特別企画「つぶグミファッション&トークショー」が開催されます。ゲストには、人気インフルエンサーのりちさん、ドラァグクイーンのLyra-h.Grail(ライラ・グレイル)さんらが登場!つぶグミをテーマにしたファッションや、制作の裏側について語り合います。MCは日本グミ協会名誉会長の武者慶佑さんが務めます。現地での一般観覧はありませんが、YouTube Liveで視聴できるので、ぜひチェックしてみてください。

  • 開催日時: 2025年9月2日(火)19:00~
  • 視聴方法: 春日井製菓株式会社YouTube Live

ビッグエコーとのコラボも同時開催!

イベント開催に合わせて、ビッグエコー新有楽町店の「推し色ルーム」では、つぶグミをイメージした限定コラボレーションも実施されます。期間中、「推し色ルーム」を利用すると、つぶグミの秋の新商品とバルーンがもらえる特典も!

イベントへの参加は完全WEB予約制ですが、当日空きがあればその場で申し込むことも可能です。つぶグミファンの方はもちろん、自分だけの特別なグミを作ってみたい方は、この機会にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

  • イベント名: つぶグミ文化祭 in ハラカド
  • 開催期間: 2025年8月30日(土)~9月3日(水)
  • 会場: 東急プラザ原宿「ハラカド」3F STEAM STUDIO
  • 参加方法: 入場無料・完全WEB予約制
  • 特設サイト: https://www.kasugai.co.jp/tsubugumi/bunkasai/

この記事のCategory

インフォテキストが入ります