【滋賀県】魚離れを食い止めろ!高校生・大学生が琵琶湖の魚を使った新レシピに挑戦


一般社団法人 海と日本プロジェクトin滋賀県は、魚離れが進む現状を解決するため、高校生・大学生を対象にしたワークショップ「海と琵琶湖のさかなレシピチャレンジワークショップ」を、2025年9月20日(土)から計5日間にわたり開催します。
若者の力で魚食文化を盛り上げる
このワークショップは、次世代へ豊かな海を引き継ぐことを目指す「日本財団『海と日本プロジェクト』」の一環として企画されました。参加する10名の高校生・大学生が、全5回のワークショップを通して、海や琵琶湖の魚介類を使った新しいレシピを開発します。

開発されたレシピは、レシピカードとして県内のスーパーなどで配布される予定です。
【イベント概要】
- 開催日程: 2025年9月20日(土)、10月12日(日)、11月1日(土)、15日(土)、29日(土)
- 場所: 滋賀県大津市・草津市
- 対象: 全日程に参加できる高校生・大学生(大学院生も可)
- 定員: 10名(応募多数の場合は抽選)
- 募集期間: 2025年8月31日(日)まで
あなたのアイデアで、魚の未来を変えよう!

「滋賀県の食文化を改革したい」という熱意あふれる若い参加者を募集しています。応募は、特設サイトのフォームから可能です。
- 申込URL: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSegpyD-6cAECyAMKiyuNiGRFu8FK3QIZuHWLsZJSyE0NrCeVQ/viewform
若者ならではの自由な発想で、魚の消費量を増やすための新しいレシピに挑戦してみませんか?