京都が誇る伝統美の祭典!創立80周年「京都工芸美術作家協会展」が開催!

京都工芸美術作家協会が創立80周年を記念し、特別展「煌(きらめき)-KOGEI・つながる未来-」を**2025年8月30日(土)**から開催します。

この展覧会は、京都文化博物館を舞台に、工芸美術の「今」と「未来」を繋ぐ特別なイベントです。

見どころ満載!特別企画とイベント

  • 豪華作家陣の作品が一同に: 羽田登や中井貞次、永樂而全といった現役のトップ作家から、今井政之、伊東慶、河合誓徳など、日本の工芸界を牽引してきた歴代作家まで、約100名の作品が集結します。
  • 貴重な作品の販売会も: 展覧会と併せて開催される「工芸美術 逸品展」では、協会会員の作品約300点が特別価格で販売されます。一点ものの名品を手に入れる貴重なチャンスです。
  • 伝統技術を体験できるワークショップ: 職人から直接学べるワークショップも開催されます。わずか1万分の1mmという薄さの金箔貼り体験や、カラフルなベネチアンガラスを使ったオリジナルペンダント作りなど、日本の伝統工芸を身近に感じられます。

    金箔貼り体験

    ベネチアンガラス
  • 井戸端座談会: 9月13日(土)には、京都工芸美術作家協会のメンバーによる「井戸端座談会」も開催。工芸美術の魅力や制作の裏話など、貴重な話が聞けるチャンスです。

日本の伝統美が息づく京都で、工芸美術の過去、現在、そして未来を感じる特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

開催概要

  • 名称: 創立80周年記念 京都工芸美術作家協会展「煌 -KOGEI・つながる未来-」
  • 期間: 2025年8月30日(土)~9月15日(月・祝)
  • 場所: 京都文化博物館 3階総合展示室
  • 詳細: 京都文化博物館 公式サイト

※ワークショップ、井戸端座談会は事前申込が必要です。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります