横浜が誇る名品が大集結! 「ランデブー 横浜と東西の文化」展開催決定


幕末の開港以降、東西の文化が行き交う窓口となった横浜。その歴史の中で生まれた新たな文化や技術の融合に焦点を当てた特別展**「ランデブー 横浜と東西の文化」**が、2025年10月11日(土)から2026年1月12日(日・祝)まで、横浜ユーラシア文化館で開催されます。

西洋と東洋の文化が“集結・対峙”した横浜
「ランデブー」という言葉が持つ「艦隊の集結地点」という意味を展覧会のテーマに、激動の時代に横浜で生まれた貴重な品々が紹介されます。
- 眞葛焼(まくずやき):世界を驚かせた緻密な焼き物。
- 横浜彫刻家具:和洋折衷様式が美しい、横浜独自の家具。
- 横浜写真:西洋と日本の技術が融合した、歴史的な写真。
これらの作品を通して、当時の人々の息づかいや、文化の衝突・融合から生まれた新たな美意識を感じることができます。
1000点を超えるコレクションから厳選された約200点
今回の展示は、郷土横浜を愛する実業家、山本博士氏が国内外から蒐集した1000点以上のコレクションの中から、厳選された約200点の逸品を紹介します。
開催概要

- 期間:2025年10月11日(土)~2026年1月12日(日・祝)
- 会場:横浜ユーラシア文化館 企画展示室
- 開館時間:9:30~17:00(券売は16:30まで)
- 休館日:毎週月曜日、年末年始(12月28日~1月3日)
- 観覧料:一般800円、横浜市内65歳以上・小中学生400円
この機会に、横浜の歴史と美を再発見する旅に出かけてみませんか?