【沖縄県】祝!宮古島初!見て、触れて、感じる新体験『KAIKENのチイサナ水族館』がオープン!

美しい海と自然に恵まれた宮古島に、島の未来を考える新しいスポットが誕生しました!兵庫ベンダ工業株式会社が、宮古島で初めてとなる水族館**『KAIKENのチイサナ水族館』**をオープンします。

ただ生き物を見るだけじゃない!この水族館は、見て、触れて、感じて、宮古島の自然環境について「自分ごと」として考える"きっかけの場"となることを目指しています。

「チイサナ」水族館の魅力

「チイサナ」水族館だからこそ、生き物たちとの距離が近く、その魅力を五感で感じられる工夫が凝らされています。館内は3つのテーマエリアで構成されており、大人から子どもまで楽しめます。

  • いきものラボエリア: 地球温暖化やサンゴの白化現象など、宮古島の環境問題について学べるエリア。解説パネルや水槽を間近で見ることで、自然と人との関わりを考えます。
  • しぜん体感エリア: 生き物に実際に触れたり、音を聴いたりできる体験型エリア。五感を使い、生き物の「生命」を体感できます。
  • うみカフェエリア: 宮古島の海を再現した大型水槽を眺めながら、軽食やドリンクを楽しめる癒しの空間です。

ユニークな体験コンテンツ

**「チイサナ水族館」**では、ここでしかできない体験プログラムも充実しています。

  • 君もチイサナ飼育員(餌あげ体験): 飼育員と一緒に、様々な生き物への餌やりを体験できます。
  • 水族館のチイサナな裏側(バックヤードツアー): 普段見ることのできない水族館の裏側を大公開!珍しい生き物に出会えるかも。
  • オリジナルグッズ: 宮古島に生息する生き物をモチーフにした、ユニークなイラストグッズも販売されます。「イユみくじ」や「魚のつぶやきステッカー」など、思い出にぴったりのアイテムが揃っています。

美しい宮古島の海とそこに暮らす生き物たちのことを、もっと深く知る旅に出かけてみませんか?

この記事のCategory

インフォテキストが入ります