波と富士を足元に!北斎の世界観をまとった「MERI」の新作布ぞうりが登場


世界的浮世絵師・葛飾北斎の美をデザインに落とし込んだ、布ぞうりブランド**「MERI」**の新作コレクションが発売されました。
北斎ゆかりの地、東京・墨田区に店舗を構える「MERI」が、日本の伝統とモダンな感性を融合させた、特別な布ぞうり4型をラインナップ。
圧巻の波と富士を表現
今回の新作は、北斎の代表作「神奈川沖浪裏」や「冨嶽三十六景」からインスピレーションを得た「白波」「荒波」「黒富士」「浪裏」の4種類です。
- 荒波: 激しく力強い波を描いた鼻緒に、鮮やかな赤の土台を合わせた、エネルギッシュな一足です。
- 白波: 白地の鼻緒に跳ね上がる鯉の姿をデザイン。縁起の良いモチーフと、落ち着いた鬱金色(うこんいろ)の土台が、和の美しさを上品に表現しています。
- 浪裏: 「神奈川沖浪裏」から着想を得た、モダンで抽象的な波模様が特徴。深い青を重ねた土台が、波の迫力を感じさせます。
- 黒富士: 北斎の「山下白雨」をイメージし、深い黒の土台で富士山の荘厳さを、明るい鼻緒で稲妻が走る瞬間を表現。静と動が交錯する情景が楽しめます。
心地よい履き心地と「粋」なデザイン
これらの布ぞうりは、ふかふかとした履き心地で足を優しく包み込みます。和の美しさと現代の暮らしに寄り添うデザインは、日本の「粋」を足元から感じさせてくれます。
購入情報

これらの新作は、発売前から「欲しい!」という声が多数寄せられていた注目のアイテムです。
- 店舗: 直営店「MERIKOTI」(東京都墨田区)
- オンラインストア: MERI オフィシャルオンラインストア (https://www.daidai.tokyo/)
日本の伝統とアートが融合した特別な一足を、ぜひあなたの足元に取り入れてみませんか?