【福岡県】「タテガミヤマアラシ」と「対州馬」に会いに行こう!大牟田市動物園に新しい仲間が続々登場!


大牟田市動物園に、個性豊かな新しい仲間たちがやってきます!
この度、9月には**「タテガミヤマアラシ」が、11月には「対州馬」**が仲間入りします。可愛らしくも特徴的な彼らに、ぜひ会いに来ませんか?
9月4日(木)から公開!「タテガミヤマアラシ」
首から背中にかけての長い針毛が特徴のタテガミヤマアラシ。危険を感じると毛を逆立てて威嚇したり、尾のトゲを鳴らして音をたてたりと、ユニークな姿を見せてくれます。

愛らしいクリクリの目と、全身を覆う長いトゲのギャップが魅力的。
- 名前: クリス
- 年齢: 1歳
- 公開開始日: 9月4日(木)
三池炭鉱とのゆかりも深い「対州馬」
対州馬は、体高120~130cmの小型の馬で、おとなしく人懐っこい性格です。かつて三池炭鉱で石炭運搬を担っていた、大牟田市とも深い関わりを持つ動物です。現在は対馬市の天然記念物として保護されています。

- 名前: 桜(21歳)、福真(23歳)
- 公開開始日: 年内公開開始予定
今後は、不定期でのイベント開催も予定されており、2026年3月頃からは定期イベントも実施されます。
新しい仲間たちとの出会いを、大牟田市動物園で楽しんでくださいね!
お問い合わせ先
- 大牟田市動物園: 0944-56-4526
- ウェブサイト: https://omutacityzoo.org/