新時代のヒュンメル!人体構造と北欧哲学が融合した「HUMMEL 00」2026年春夏コレクション

創業100年を超えるブランドの哲学と現代的なデザインを融合させる「HUMMEL 00(ヒュンメルオー)」が、2026年春夏コレクションを発表しました。

クリエイティブディレクターの森川マサノリが手掛けた今回のコレクションは、ヒュンメルの原点である「スポーツ」と、デンマークのライフスタイル哲学「Hygge(ヒュッゲ)」を融合させた、まったく新しい試みとなっています。

「Human Anatomy(人体解剖学)」から生まれたデザイン

森川が着目したのは、スポーツブランドとしての核である**「人体構造」**です。

筋肉や骨格を再構築したようなパネル構造のシャツや、関節をイメージしたテーピングやパイピングが施されたテクニカルウェアなど、まるで人体解剖学から生まれたかのようなデザインが特徴です。

カラーは黒とグレーを基調に、素材にはジャージーやナイロンタフタを使用。ブランドの象徴であるバンブルビー(マルハナバチ)とシェブロンモチーフは、生地と同系色の刺繍で控えめに表現され、衣服の構造そのものが際立つミニマルな美しさを放っています。

北欧哲学「Hygge(ヒュッゲ)」がもたらす温かさ

コレクションのもう一つの重要な要素は、デンマークのテキスタイルメーカー**「Kvadrat(クヴァドラ)」**のファブリックを採用したこと。

これにより、人と人との新しい時間や居心地の良い空間を意味するデンマーク語の「Hygge(ヒュッゲ)」が具現化されています。

厚手のメッシュ生地を使ったスウィングトップスやハーフパンツ、ドット刺繍が施されたシャツは、従来のスポーツウェアにはない温かみと軽やかな表情を両立。ソファやラグを思わせる重厚なファブリックが、リラックスした心地よい気分を漂わせます。

これは、単なる身体的な運動だけでなく、精神的な豊かさも重視するヒュンメルの「ウェルネス」という考え方とも重なります。

今回のコレクションは、100年の歴史を持つヒュンメルが、現代社会とスムーズに繋がり、新たな物語を紡ぎだす可能性を示しています。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります