武士になって刀を振るう!「BUDO VR体験」で日本の武道に触れてみよう


株式会社エスユーエスは、日本の武道に触れることができるVRアプリケーション**「BUDO VR体験」**を開発しました。このコンテンツは、スポーツ庁が推進する「武道ツーリズム」の一環として、武道の魅力を世界に発信するものです。
VRで安全に「日本刀」を体験
「BUDO VR体験」は、日本の武士文化に深く関わる日本刀をテーマにしています。VR技術を使うことで、武道に馴染みのない方でも、まるで本物の武士になったかのように、安全に刀の扱い方や所作を体験できます。


ゲーム感覚で楽しめるので、インバウンドや国内の旅行者が武道に興味を持つきっかけになりそうです。
リアルな観光地を舞台に没入体験
このコンテンツの魅力は、ただVR体験をするだけではありません。バーチャル空間には、小田原城などの実在する観光地が360度で再現されています。リアルなグラフィックの中で武道体験をすることで、より深い没入感が得られるとともに、実際にその場所を訪れたいという旅行意欲も高まります。
どこで体験できる?
この「BUDO VR体験」は、2025年大阪・関西万博でスポーツ庁が開催する「Sports Future Lab ~スポーツがつくる未来~」のスポーツツーリズムブースで体験できます。
ぜひ万博会場に足を運んで、VRで日本の武道文化を体験してみてください。