夜景の街・横浜が光の花園に!過去最大規模のイルミネーション「ヨルノヨ2025」開催決定


横浜の夜を光で彩る一大イベント「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉」が、2025年12月4日(木)から12月30日(火)まで開催されます。
今年のテーマは「花」。過去最大規模の演出で、横浜の夜景がさらに美しく生まれ変わります。
3つの見どころで横浜の夜を満喫
- 過去最大の45施設が連動!「ハイライト・オブ・ヨコハマ」 みなとみらいから山下公園までの3kmにわたる街全体が、光と音楽で連動する5分間のスペクタクルショー。日本新三大夜景都市にも選ばれた横浜の夜景を背景に、圧倒的なスケールで繰り広げられる光の演出は必見です。
大さん橋から望む「ハイライト・オブ・ヨコハマ」 (昨年の様子) - 大さん橋に25mの光のクジラが出現!「クジランド」 大さん橋の屋上全体が、光と音に包まれる演出エリアに。中心には、国内最大級となる25mの光のクジラが雄大に泳ぎます。参加型のプロジェクションマッピングも楽しめます。
大さん橋(昨年の様子) - 全長250mのデジタルアート!「ブライトガーデン」 山下公園会場では、人の動きに反応して光が動き出すインタラクティブなデジタルアートが登場。花をモチーフにした光のオブジェが、幻想的な庭園を創り出します。
山下公園(昨年の様子)
環境にも配慮した持続可能なイベント

「ヨルノヨ2025」は、イベントで使用する電力の75%以上に再生可能エネルギーを利用し、CO2排出量を実質ゼロにする取り組みを実施。環境に配慮した持続可能なイベントを目指しています。
この冬は、日本新三大夜景都市・横浜で開催される、特別な光のイベントに足を運んでみてはいかがでしょうか?