美味しい海の幸が勢ぞろい!三田村邦彦と大阪・泉州を旅する「おとな旅あるき旅」

テレビ大阪で毎週土曜に放送中の「おとな旅あるき旅」。9月13日(土)の放送では、三田村邦彦さんと小塚舞子さんが、大阪の港町**・泉州**を訪れます。地元ならではの絶品グルメや名産品を満喫する、見どころ満載の旅の様子をご紹介します。

地元の名物グルメを満喫!

番組では、泉州の美味しいものが続々登場します。

  • もっちもち!『泉だこ天ぷら』 田尻漁港の目の前にある「Cafe 和来」では、大阪産の泉だこを使った『たこ串天』を堪能。もちもちとした食感と、噛むほどに広がるたこの旨みがたまりません。

    『たこ串天』実食 (C)テレビ大阪
  • 高級魚の姿蒸しと絶品麻婆 「中国酒菜 成龍」では、「冬のふぐ、夏のあこう」と呼ばれる高級魚『地産 アコウの中国式姿蒸し』が登場。さらに、白ごはんが止まらなくなる『四川式麻婆豆腐』も味わいます。

    『地産 アコウの中国式姿蒸し』 (C)テレビ大阪

    『四川式麻婆豆腐丼』の完成! (C)テレビ大阪
  • 泉州の秋の味覚を炉端焼きで 夕食は、地元で40年愛される「ろばた焼 松千」へ。新鮮な魚介が並ぶカウンターで、特大の『天然足赤えび』や『あいご一夜干し』など、泉州の旬の味覚を堪能します。

    『天然足赤えび』実食 (C)テレビ大阪

食以外にも魅力がたっぷり

泉州の魅力はグルメだけではありません。番組では、ここでしか見られないユニークな取り組みも紹介されます。

  • みずみずしい『水なす』の糠漬け 泉州特産の水なす漬け専門店「マコト商店」では、朝採れの新鮮な水なすの浅漬けを試食。そのみずみずしさに三田村さんも驚きの様子です。

    『水なす浅漬け』を試食 (C)テレビ大阪
  • タオルが野菜で染まる!? 名産品の「泉州タオル」を作る「ふくろやタオル」では、なんと水なすを含む大阪の5種類の野菜でタオルを染めているとのこと。なぜ野菜で染めるのか、その秘密に迫ります。
  • 国際大会で金賞受賞の地ビール 南大阪最大級のクラフトビール醸造所「泉佐野ブルーイング」では、個性豊かなクラフトビールを試飲。国際大会で金賞を受賞した『ヴァイツェンボック』のお味はいかに?
    ビ大阪
  • 次に2人が訪れたのは南大阪最大級のクラフトビール醸造所【泉佐野ブルーイング】。期間限定の『はっさくエール』と『ピーチエール』、お店イチオシの「ヴァイツェンボック」をいただきます。
    『ピーチエール』は和歌山県紀の川市の桃を使用しているそう! (C)テレビ大阪

(C)テレビ大阪 【出演者】 三田村邦彦、小塚舞子

グルメから文化まで、泉州の魅力がギュッと詰まった30分。番組は9月13日(土)夕方6時30分から放送です。どうぞお見逃しなく!

この記事のCategory

インフォテキストが入ります