【馬具用レザー】クアトロガッツから「育てる」ミニ財布の新色ライムグリーンが登場!

大阪の革小物ブランド「クアトロガッツ」が、タフな馬具用レザーを使った人気ミニ財布「小さいふ」の新色「ハーネスシュリンク/ライムグリーン」を発売しました。

過酷な環境に耐える「ハーネスレザー」の魅力

このミニ財布に使われているのは、1867年創業の老舗タンナー「Wickett & Craig」が誇る**「ハーネスレザー」です。馬具や冒険家たちの道具に使われてきた、まさに“本物”の革。使い込むほどに色艶を増し、傷さえも味わいへと変化していく「革を育てる」**楽しみを味わえます。

また、一般的な顔料仕上げとは異なり、革本来が持つ「トラ(帯状の模様)」や「シワ」「色ムラ」といった天然の表情がそのまま残されているのも特徴です。

希少な「シュリンク加工」による限定カラー

今回登場した「ライムグリーン」は、Wickett & Craig社でも希少な**「シュリンク加工」**が施されています。美しい発色と深みのある色ムラ、そして自然なシボ(しわ)が、革の個性を一層引き立てます。

職人の手でひとつひとつ丁寧に作られるJAPAN MADE

クアトロガッツの革職人が、本物の革とJAPAN MADEにこだわり、大阪の工房ですべてハンドメイドで製作しています。

「小さいふ」は、コンパクトな見た目ながら、お札・コイン・カードをしっかり収納できる実用性の高さも魅力です。

  • ペケーニョ: お札・カード・コインを最小限に収納したい方におすすめ
  • コンチャ: ペケーニョよりも少し大きく、カードを多めに収納したい方におすすめ

価格は「ペケーニョ」が14,080円(税込)、「コンチャ」が18,370円(税込)です。

自分だけの経年変化を楽しめる「小さいふ」の新色、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります