太陽光で紙を焦がす!? フランスを拠点に活動する犬丸暁、18年ぶり凱旋個展「光たちの庭」開催!

ADF(NPO青山デザインフォーラム)は、犬丸暁(いぬまる あきら)氏による個展「光たちの庭」を、2025年10月10日(金)から10月22日(水)まで、表参道のGARDE Galleryにて開催します。

2008年の渡仏以来、フランスを拠点に活動してきた犬丸氏にとって、日本で初の個展開催となる本展。18年間フランスで感じ取ってきた、生命と破壊、両面のエネルギーを持つ「光」を作品を通じて共有する貴重な機会となります。


犬丸暁


犬丸暁


犬丸暁

光を「触れることのできる物質」として捉える表現

犬丸氏は、絵画、ドローイング、インスタレーションなど多様な手法を用い、「光」という広大で普遍的なテーマと向き合っています。彼は光を**「触れることのできる物質」**として捉え、その強いエネルギーを作品に落とし込んでいます。

本展で注目すべき二つの主な制作技法

  1. 太陽光ドローイングシリーズ 紙に描いた絵の一部を、ルーペを使って太陽光で焼き焦がすというユニークな手法のドローイング。光の「破壊」の力を視覚化しています。
  2. 顔料・光のペーストによる絵画シリーズ 「色彩=光」と置き換え、顔料を**“光の粉”、それをアクリル樹脂と混ぜた絵の具を“光のペースト”**だと想像して制作された絵画作品。

犬丸氏は、光が生命や希望を与えるポジティブな側面だけでなく、強すぎるがゆえに物を破壊し、劣化させる強いエネルギーをも持っていることに着目し、作品を通じてその両義性を表現します。

犬丸暁 プロフィール

1984年茨城県つくば市出身。武蔵野美術大学修士課程修了後、2008年に渡仏。ル・アーブル/ルーアン高等美術学校マスタークラス修了。現在はフランスのルーアンとパリを拠点に活動し、フランス各地の教会や植物園、美術館などで精力的に個展を開催しています。

犬丸暁

特に近年は、植物園の温室や歴史的な教会など、光と歴史が交差するユニークな場所での大規模なインスタレーションを成功させ、国内外で高い評価を得ています。

【個展情報】

  • 展覧会名: 犬丸暁 個展「光たちの庭」
  • 会期: 2025年10月10日(金)~10月22日(水)
  • 会場: GARDE Gallery(表参道)

フランスの地で探求し続けた「光」のエネルギーを体感できる、犬丸氏の記念すべき凱旋展にぜひ足を運んでみてください。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります