【10/10は銭湯の日】五右衛門風呂、三助、そして秘密の温泉マナー!?玉川温泉&武甲温泉で昭和レトロな激レア体験!


10月10日の「銭湯の日」に合わせて、埼玉県内の人気温泉施設2店舗で、懐かしくも新しい**「お風呂文化」**を楽しむスペシャルイベントが開催されます!
株式会社温泉道場が運営する「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」と「秩父湯元 武甲温泉」では、**2025年10月10日(金)~10月13日(月)**の期間中、普段は体験できないユニークな企画が目白押しです。
玉川温泉(埼玉県ときがわ町):五右衛門風呂&子ども銭湯!
昭和レトロな雰囲気の中で、pH10のつるつるの天然温泉が楽しめる玉川温泉では、特に家族で楽しめるイベントが充実しています。

イベント名 | 日時 | 場所 | 特徴 |
五右衛門風呂(ドラム缶風呂) | 10月11日(土) 16:00~18:00 | 玄関前 | 地元ときがわ町産のヒノキの間伐材を薪に使用!森林保全の意識も高まる体験です。(水着持参・要入館料) |
子ども銭湯 | 10月12日(日) 13:00~14:30 | 2階大広間、浴室 | 温泉ソムリエの支配人が、銭湯文化や正しいマナーをレクチャー!修了証とお菓子がもらえます。(要入館料) |
手ぬぐい購入でお食事券 | 10月10日(金)~13日(月) | - | オリジナル手ぬぐい(1,280円)購入で、500円分のお食事券をプレゼント! |

武甲温泉(埼玉県秩父郡横瀬町):五右衛門風呂&伝説の「三助」!
秩父のシンボル武甲山の麓にある武甲温泉では、昭和の銭湯で活躍したあの人物が蘇ります!

イベント名 | 日時 | 場所 | 特徴 |
五右衛門風呂(ドラム缶風呂) | 10月10日(金)~12日(日) 15:00~18:00 | 玄関前など | 露天風呂やキャンプ場も併設された施設で、開放的なドラム缶風呂を体験。(水着持参・要入館料) |
三助 イベント | 10月10日(金)~12日(日) 13:00、19:00 | 男性浴室 | 昭和の銭湯で入浴客の背中を流したり、湯の管理をしたりした**「三助」**を再現!貴重な銭湯文化を楽しめます。(要入館料) |
施設情報

施設名 | 昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉 | 秩父湯元 武甲温泉 |
泉質 | アルカリ性単純温泉(ph10) | - |
所在地 | 埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700 | 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4628-3 |
公式サイト | https://tamagawa-onsen.com/ | http://www.buko-onsen.co.jp/ |
この「銭湯の日」は、ただ入浴するだけでなく、日本の歴史あるお風呂文化を体験する絶好のチャンスです。ぜひ足を運んで、温かい湯と特別なイベントをお楽しみください!