モネのアートが生まれ変わる!廃棄予定の巨大垂れ幕を「クリスマスリース」に!大阪中之島美術館でSDGsワークショップ開催

大阪中之島美術館は、株式会社チクマなどの企画・運営により、廃棄される予定だった展覧会の巨大垂れ幕をアップサイクルする**「第12回アップサイクルワークショップ」**を2025年11月16日(日)に開催します。

今回のワークショップで使用する素材は、昨年開催された**「モネ 連作の情景」の垂れ幕。参加者の手によって、このアートな素材が「クリスマスフラワーリース」**へと生まれ変わります。

この取り組みは、お気に入りのアートを日常に取り入れる楽しみだけでなく、環境への配慮や福祉を支える視点(垂れ幕のカットは障がいを持つ方々が従事する施設が担当)を盛り込んだ、SDGsの精神につながる持続可能な社会の実現を目指すプロジェクトです。

ワークショップ概要

  • アップサイクル素材:「モネ 連作の情景」展の巨大垂れ幕
  • 制作アイテム:クリスマスフラワーリース
  • 日時:2025年11月16日(日)
    • 1回目:10:30~11:30
    • 2回目:14:00~15:00
  • 場所:大阪中之島美術館 1階ワークショップルーム
  • 募集人数:各回20名
  • 対象:小学5年生以上
  • 参加費:500円(税込)
  • 申し込み方法:大阪中之島美術館チケットサイトにて

展覧会の思い出とともにクリスマスの季節を彩る、世界に一つだけの特別なリースを、アートとSDGsの精神とともに作ってみませんか。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります