【高コスパ神タイヤ降臨】2,500円で「しなやかさ」と「パンク耐性」を両立!GORIXから初心者もレースも納得の新クリンチャータイヤが発売


自転車パーツブランド「GORIX」から、ロードバイク・クロスバイク・ピストバイクに対応する新作クリンチャータイヤ「Gtoair(skinwall)」が発売されました。
特筆すべきは、**2,500円(税込)**という驚きの価格ながら、高性能と高い耐久性を両立している点です。普段使いからレースまで、幅広いユーザーの「高性能でコスパの良いタイヤが欲しい」というニーズに応える一本です。
【新配合】しなやかさUPと耐久性を両立
この新モデルは、旧モデルよりもゴムの比率を高めた新配合により、路面に吸い付くような柔らかくしなやかな乗り心地を実現。同時に、60 TPI(スリック部分)の高いケーシング密度がタイヤの剛性を高め、優れた耐久性とパンク防止性を確保しています。
特に、スキンの側壁を持つ「スキンウォール」タイプは30TPIで、頑丈さと長寿命が最大の特長となっています。

転がりとグリップを両立するセミスリック構造
中央部は転がり抵抗の少ないスリックに近いパターンを採用し、軽快な走行感を実現。一方、サイドにはグリップ力を高めるパターンを配置したセミスリック構造により、普段使いの転がりの良さと、コーナリングでの安定したグリップを両立しています(※32c/35cはパターンが異なります)。

軽量・高強度なケブラービードを採用
特許技術のケブラービードを採用することで、タイヤの軽量化に貢献。ワイヤービードの約5分の1の重量ながら、約5倍の強度を誇ります。さらに、ケブラービードは折りたたんで持ち運びが可能なので、予備タイヤとしても携帯性に優れています。

豊富なカラーとサイズでカスタム自由自在
700Cに対応し、23cから25c、28c、32c、35cまでの5サイズを展開。
カラーバリエーションも、定番のブラックに加え、フルホワイト、スキンウォール(ブラウン)、レッド、ブルー、グリーン、オレンジの全7色と豊富にラインナップされており、愛車のカスタムニーズに自由に対応します。
製品概要
- 商品名:GORIX 自転車用タイヤ(1本)(Gtoair(skinwall))
- 対応車種:ロードバイク、クロスバイク、ピストバイクなど700Cの幅広い車種
- 主な特徴:
- セミスリックパターン(中央の転がりとサイドのグリップを両立)
- ゴム比率アップで柔らかくしなやかな乗り心地
- 60 TPIケーシングで高い耐久性とパンク防止性
- 軽量&高強度なケブラービード(折りたたみ可能)
- 全7色・5サイズ展開(23c~35c)
- 販売価格:2,500円(税込 送料799円)
- ※販売価格は変動することがございます。
【販売先】
- GORIX公式ストア(楽天)
- GORIX公式ストア(Yahooショッピング)
- GORIX公式ストア(Amazon)
高コスパで高性能なタイヤを探しているビギナーから、レースでの使用を考えるエントリーユーザーまで、幅広い層におすすめできる新商品です。




















