【福島県】ネコマ マウンテンが生まれ変わる!25-26シーズンは「ツリーラン」&「アプレスキー」で過去最高の充実度へ

南北に広がる壮大なフィールドを持つスキー場「星野リゾート ネコマ マウンテン」が、2025-2026シーズン(2025年11月29日〜2026年5月6日)に向けて、スノートリップの楽しさを格段にアップさせるリニューアルを発表しました。

待望のツリーランゾーンのオープンに加え、滑り終わりの時間を仲間と満喫する「アプレスキー」の充実、そして名物ハンバーガーのリニューアルなど、滑りから滞在まで、雪バカが求めるすべてが詰まったシーズンとなりそうです。

1. 雪バカ待望!広大ツリーランゾーンが満を持してオープン!

今シーズンの最大の目玉は、なんといってもツリーランゾーンの誕生です。

全33コースのバラエティに富んだコースに加え、南エリアに東京ドームおよそ4個分に相当する合計約20haの広大なツリーランゾーンが誕生します。ブナ林の自然の地形を活かしたゾーンで、上質なパウダースノーとツリーランならではの浮遊感を満喫できます。ディープなパウダーランを求めるスキーヤー・スノーボーダーにとって、これ以上ない朗報です!

2. 充実の「アプレスキー」で滑り終わりの時間も最高の思い出に

フランス語で「スキーの後」を意味する「アプレスキー(Après-ski)」。ネコマ マウンテンは、この"滑り終わりの余韻"を満喫できる時間を充実させます。

新シーズンからは、南エリアでアプレスキーを楽しめるコンテンツが登場。焚火を囲みながらドリンク片手に語り合ったり、地域のマルシェで会津ならではのグルメやお土産を楽しんだりと、滑りだけでなく仲間と過ごす時間もスノートリップの最高の思い出になること間違いなしです。

3. 名物ハンバーガーが進化!「The Rider's Burger」リニューアル

南エリアのレストラン「The Rider's」の看板メニュー「The Rider's Burger」が、さらなる美味しさを求めてリニューアル!

The Rider’s Burger イメ―ジ

香ばしいビーフパティとミルキーなバンズ、野菜が織りなす、毎日でも食べたくなる軽やかな味わいに進化しました。食べ応えがありながら飽きのこない食後感で、冷えた体と空腹をしっかり満たしてくれます。滑りの合間やランチタイムの楽しみもグレードアップです。

The Rider’s イメージ

4. 驚異のロングシーズン!2年連続県内No.1の営業日数

ネコマ マウンテンは、23-24シーズンから2年連続で県内トップの営業日数を誇ります。

今シーズンは2025年11月29日~2026年5月6日までの159日間を予定しており、GWまで滑走可能。季節ごとの雪質や景色の変化を楽しめる、長期間のスノーライフが実現します。

さらに、好条件の日のみにオープンするパウダースノー保証のコース「POWDER DEEP」も継続。確実にたっぷりのパウダースノーを楽しみたいなら、北エリアのこのコースを狙いましょう。

星野リゾート ネコマ マウンテン 25-26シーズン情報

項目詳細
営業期間2025年11月29日~2026年5月6日(予定)
リフト/コース数13基 / 33コース
アクセス磐越道「磐梯河東IC」より車で 20 分
注目トピックツリーランゾーンのオープン、アプレスキーの充実、「The Rider's Burger」リニューアル

シーズン券は10月1日〜11月3日の「超早割期間」なら大人通常価格の半額で購入可能。この冬、ネコマ マウンテンで最高のスノートリップを満喫しましょう!

この記事のCategory

インフォテキストが入ります