【小平奈緒の哲学】「S-Works Tarmac SL8」に込めた“速さだけではない物語”を語るBuild Story動画が公開!

スピードスケート界のレジェンド、小平奈緒さんが、自身の新しい相棒となる「S-Works Tarmac SL8(エスワークス ターマック SL8)」を組み上げる背景を語った動画と特設ページ「Build Story - 小平奈緒」が公開されました。

世界の頂きを知る小平さんが、フレームセットからパーツを一つ一つ選び抜いて一台のバイクを完成させるプロセスには、彼女独自の哲学と美学が深く息づいています。

スプリンターのような剛性と軽量性

小平さんは、S-Works Tarmac SL8について以下のようにコメントしています。

「S-Works Tarmac SL8は、スケートで言えば、スプリンターが愛用するような剛性があります。それでいて軽量なので、長い距離も問題なく走れる、そんなフレームなのかなと感じました。」

競技人生を終え、コーヒースタンドでの仕事が始まるなど環境が変化した今も、「心と体の健康のために、ほぼ毎日乗るようにしている」と語り、自転車が彼女の新しいライフスタイルに不可欠な存在であることを明かしています。

バイクに宿る「美しさ」「意思」「物語」

特設ページでは、小平さんが選び抜いたフレームカラーやパーツ構成に込めた想い、そして「速さ」だけではない自転車の魅力が、インタビュー動画を通じて語られています。

競技人生を終えた今もなお、彼女が追い求める「美しさ」「意思」「物語」が宿るS-Works Tarmac SL8。そのBuild Storyは、すべてのライダーにとって大きなインスピレーションとなるでしょう。

動画と詳細は、スペシャライズドの特設ページでぜひご確認ください。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります