【新潟県】ブラタモリ案内人も登場!縄文、恐竜、ヒスイ…専門家と巡る”大地のロマン”!糸魚川「学芸員ツアー」第4弾開催決定!

新潟県糸魚川市で、地質や歴史の専門家である学芸員が案内する**「学芸員ツアー」第4弾**が、2025年11月9日~23日の期間限定で開催されます!

考古学、地質学、古生物学など5つの専門分野の学芸員が、糸魚川の豊かな自然と歴史を深掘り。少人数制で、専門家ならではの知識と解説をじっくりと堪能できる特別な体験です。

必見のツアーラインナップ!専門家と巡る5つの冒険

今回のツアーでは、糸魚川の魅力を多角的に楽しめる5つのコースが用意されています。

コーステーマ出発日案内人(専攻)
1. 考古学発掘現場で知る!糸魚川の遺跡が語る縄文の世界11/9(日)小池悠介氏(考古学)
2. 地質学紅葉の戸倉山登山~フォッサマグナ満喫コース~11/15(土)香取拓馬氏(地質学・南極観測隊参加経験あり)
3. 古生物学君が最初の発見者!糸魚川で挑む恐竜化石ハンティング11/15(土)茨木洋介氏(古生物学)
4. 鉱物学日常に潜む翡翠をたどる大人のヒスイ巡礼旅11/16(日)小河原孝彦氏(鉱物学) ※満員御礼
5. 構造地質学ブラタモリフォッサマグナ編 ロケ地完全トレースツアー11/23(日)竹之内耕氏(構造地質学・ブラタモリ案内人) ※満員御礼

特に注目!話題沸騰の特別ツアー

縄文時代の生活を体験!非公開の土器・ヒスイも特別公開!

**【考古学コース】**では、長者ヶ原遺跡などの発掘現場を考古学の視点から読み解き、火起こしや木の伐採などの縄文時代の生活体験を実施。さらに、普段は非公開の発掘土器やヒスイを間近で見学できる特別なプログラムです。

恐竜化石発見の夢を追う!

【古生物学コース】は、恐竜化石が見つかるかもしれない境川・田海川での本格的な化石採集に挑戦!見つけた化石のクリーニング・研磨体験もでき、地球のロマンを体感できます。

【案内人!】「ブラタモリ」ロケ地を完全トレース!

そして、大人気番組「ブラタモリ」フォッサマグナ編でタモリさんを案内した、フォッサマグナミュージアム館長・竹之内耕氏が案内する**【構造地質学コース】は、すでに満員**となるほどの人気ぶり。地質の聖地・糸魚川のロケ地を完全再現する、ファン垂涎のツアーです。

**【鉱物学コース】**も既に満員となっており、今回の学芸員ツアーへの関心の高さが伺えます。

開催概要

  • 開催期間:2025年11月9日(日)~11月23日(日)の期間限定
  • 旅行代金:16,500円~17,000円(税込)
  • 魅力:専門知識豊富な学芸員が案内、少人数制、体験型プログラム

この秋、糸魚川の大地と歴史を専門家と一緒に深く知る、またとない冒険のチャンスです!

詳細・お申し込みは、公式ページをご確認ください。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります