【業界初】大宮駅徒歩7分に「7種類のサウナ小屋」出現!JR東日本が線路横に複合アウトドア施設『リトデポ』を11月29日オープン!

東日本旅客鉄道株式会社と株式会社ジェイアール東日本都市開発は、2025年11月29日(土)に、大宮駅西口から徒歩約7分という好立地に複合アウトドア施設**『リトルリトリートデポ(通称:リトデポ)』**を開業します!
旧・大宮運転区の廃線路や点検設備といった**「鉄道設備が残る非日常な空間」**を活かし、サウナ、デイキャンプ、BBQが気軽に楽しめる、都心近郊の新たなリフレッシュスポットが誕生します。

1. 業界初!7種類のサウナ小屋が集結(サウナ版・住宅展示場)
リトデポの目玉は、屋外エリアに日本全国から集結した7種類(開業時は6種類予定)の異なるサウナ小屋体験です。
- 多種多様な体験:薪、電気、スチームなど、ストーブの種類も異なるため、一度の訪問で複数のサウナ体験が可能です。
- サウナ版・住宅展示場:設置されるサウナ小屋は販売可能な商品であり、実際に体験してから購入を検討できる、業界初の取り組みです。
- 監修:サウナ初心者から上級者まで楽しめる空間を、株式会社スキーマの橋本健太郎氏が監修。
- 利用方法:「フリー利用」と「全体貸切(2026年春以降)」を用意。水着着用で男女共用、中学生以上が利用可能です。
2. 線路横の廃線跡地でデイキャンプ・BBQ!
秋葉原の高架下で人気の**『キャンプ練習場campass』の2号店**が、リトデポ内にオープンします。
- ユニークなロケーション:『線路脇の廃線跡地』という非日常空間で、炭火や焚火も自由に楽しめます。
- 気軽にアウトドア:「やってみたいけどハードルが高い」というキャンプ初心者に向け、気軽に手ぶらでアウトドアに挑戦できる場を提供。サウナ後のBBQやビールは格別です。
- 予約開始:キャンプ・BBQエリアは予約受付を開始しています。
3. 機関車庫前にはイベントスペースも
施設入口の象徴的な機関車庫前のエリアには、約600㎡のイベントスペースを整備。開業後はキッチンカーの出店や、JR東日本ならではの鉄道関連イベントも実施予定です。
『リトデポ』は、車両の整備車庫(デポ)が、人々のココロとカラダのメンテナンススポットに生まれ変わる場所です。都心近くで、非日常な鉄道の景色を眺めながら、心身をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
【施設概要】

- 名称:リトルリトリートデポ(リトデポ)
- 開業日:2025年11月29日(土) 11:00~
- 住所:埼玉県さいたま市中央区上落合9丁目7番3号(大宮駅西口から徒歩約7分)
- 営業時間:11:00~21:00(2026年3月以降サウナは8:30~)
- 決済方法:施設内はキャッシュレス決済のみ
▼キャンプ・BBQの予約はこちら https://www.tablecheck.com/campass-omiya/reserve/service-categories
