【鹿児島県】未知と出会い!宇宙に一番近い島で開催!「種子島宇宙芸術祭2025」が11月8日開幕!テーマは「予感」

JAXA種子島宇宙センターを有する鹿児島県南種子町にて、**「種子島宇宙芸術祭2025」が2025年11月8日(土)から24日(月)**まで開催されます!
今年のテーマは**「予感」。「未知と出会いに」をスローガンに掲げ、宇宙芸術と種子島の大自然が融合した、未来への期待を感じさせる特別な空間を創出します。世界各国で活躍するアーティスト総勢22組**、31点の作品・パフォーマンスが予定されており、種子島全体がワクワクする「予感」に包まれます!

「Aftereal」2024 Artist : Yauhiro Chida Photo:株式会社シイツウ

「スーパープラネタリウム星の洞窟」Artist:大平貴之
イベントハイライト:4つの会場で展開されるプログラム
南種子町内の4つの会場で、宇宙を科学・技術・文化・芸術の視点から捉えた多角的なプログラムが展開されます。
1. 宇宙ヶ丘公園(要入場券)
パフォーマンス含む12作品を展示。ステージイベントや、地元食材を使った飲食店ブース、グッズ販売なども行われ、フェスティバルの中心地となります。
- 入場券のご購入はこちらから: https://reserva.be/sattane
2. JAXA種子島宇宙センター屋外エリア(特別ツアー・要チケット)
千田泰広氏による大型作品を巡る特別ツアーを実施。種子島の大自然と融合した作品群を音響体験と共に巡る新しい鑑賞スタイルを提供します。
- チケットのご購入はこちらから: https://reserva.be/sattane
3. 千座の岩屋:スーパープラネタリウム星の洞窟(要チケット)
自然が作り出した海蝕洞窟内で、プラネタリウム・クリエーター大平貴之氏が開発した**「MEGASTAR」**を投影。1000万個の星が、種子島の自然美と人工美が融合した唯一無二の空間をつくりだします。
- チケットのご購入はこちらから: https://peatix.com/event/4615115
4. JAXA種子島宇宙センター宇宙科学技術館(入場無料)
地球観測衛星だいちを利用したアート作品、映像作品、インスタレーションなど12作品を展示予定。宇宙図などをテーマとしたトークイベントも開催されます。
- 鑑賞時間:休館日を除く 9:30-16:30
必見イベントスケジュール(抜粋)

Artist:NIL. Location:南種子町 Photo:Hirohiko Koyamada
- 11月8日 オープニングイベント(バブルパフォーマンス)
- 11月9日 トークイベント「登壇者:鈴木浩之・大木真人×有川善久」
- 11月9日 トークイベント「登壇者:ルナグラス開発者 大野琢也」
- 11月15日 「うきも-project-」ステージ/宇宙ヶ丘公園
- 11月16日 「うきも-project-」ステージ/宇宙ヶ丘公園
- 11月22日 スーパープラネタリウム星の洞窟/千座の岩屋(チケット要)
パフォーマンス「NIL」 - 11月23日 スーパープラネタリウム星の洞窟/千座の岩屋(チケット要)
パフォーマンス「NIL」 - 11月24日 クロージングイベント
最先端科学と芸術が出会う、種子島ならではの特別な体験をぜひ!
