神奈川に新たな熱狂!小田急線沿線5市を股にかける「第1回神奈川よさこいまつり」開催決定!出雲大社奉納演舞&県内最大級ステージで決戦!

神奈川県を代表する新たな祭典を目指す「出雲大社相模分祠奉納 第1回神奈川よさこいまつり」が、2025年11月22日(土)・23日(日)の2日間にわたって開催されます!

県内外から83チーム・約1,700人が参加するこの大規模イベントは、小田急線沿線の厚木市、海老名市、小田原市、相模原市、秦野市の5市11会場を舞台に繰り広げられます。

伝統と熱狂の融合!出雲大社相模分祠からスタート

  • オープニングセレモニー: 初日の22日は、「関東のいずもさん」として親しまれる出雲大社相模分祠にて奉納演舞を実施。伝統的な空間とよさこい踊りが融合する特別な幕開けとなります。
  • 総踊りソング「IZUMO」: 祭りのクライマックスを飾る「総踊り」では、ロックバンド「フラチナリズム」のモリナオフミ氏が作詞・作曲したオリジナルソング**「IZUMO」**が、会場を熱く盛り上げます。

県内最大級ステージで決勝戦!本場高知と同サイズ!

2日間にわたる予選を勝ち抜いた上位チームは、決勝の舞台で圧巻の演舞を披露します。

  • コンテストファイナル: 23日(日) 17:30~20:00
  • 会場: 本厚木駅近くの厚木中央公園
  • ステージサイズ: 幅30m×奥行20mの大型特設ステージを設営。このサイズは本場、高知県のよさこいまつりと同サイズであり、神奈川県内でも最大級となります。

この大型ステージを目指し、関東近郊だけでなく、高知、北海道、愛知県、関西からも踊り子がエントリーしていることからも、この祭典への期待の高さが伺えます。

地域と市民が作り上げる新しい祭り

本イベントは、小田急電鉄株式会社や沿線5市が後援・協力するほか、踊り子主体で企画・運営を行う民間主導の祭典であり、クラウドファンディングなどを活用した市民参加型であることも大きな特徴です。

地域一体となった新しい祭りの形を目指す「第1回神奈川よさこいまつり」に、ぜひ足をお運びください。

イベント名出雲大社相模分祠奉納 第1回神奈川よさこいまつり
開催日時2025年11月22日(土)・23日(日) 各日10:00~16:00
メイン会場小田急線沿線5市11会場(厚木市、海老名市、小田原市、相模原市、秦野市)
決勝会場厚木中央公園(23日 17:30~)
参加チーム全83チーム・約1,700人
協力小田急電鉄株式会社 他

この記事のCategory

インフォテキストが入ります