【群馬県】「かぎや~!」圧巻の7,500発!刀水橋花火大会が11月1日(土)開催決定!老舗「宗家花火鍵屋」プロデュースで県境を越えた共演!

群馬県太田市・埼玉県熊谷市・群馬県大泉町の2市1町が県境を越えて合同開催する秋の風物詩「令和7年度 刀水橋花火大会」の開催概要が発表されました!
今年も「かぎやー」のかけ声で知られる東京の老舗花火業者**「宗家花火鍵屋」がプロデュース。圧巻の約7,500発**の花火と音楽の共演が、夜空を華麗に彩ります。
開催概要:秋の夜空を彩る7,500発の芸術
本大会は、地域の交流と活性化を目的に合同開催される、感動と活力に満ちた花火大会です。

- 開催日: 令和7年11月1日(土)
- 時間: 午後6時から午後6時40分まで
- 打上発数: 約7,500発
- 打上業者: 株式会社 宗家花火鍵屋
- 会場(打上場所): 利根川河川敷とね運動場中央(群馬県邑楽郡大泉町仙石地内)
今年は【入場無料】で楽しめる!
昨年度に引き続き、今年の刀水橋花火大会では有料観覧席の設置は行いません。観覧場所として指定されたエリアでは、無料で花火を鑑賞することができます。
<無料観覧場所>
- 刀水橋グラウンドゴルフ場(太田市)
- 利根川河川敷とね運動場(大泉町)
- 利根川土手上サイクリングロードの一部(熊谷市)
より素晴らしい大会へ!寄付金を募集中
花火大会実行委員会では、より一層素晴らしい大会とするため、皆様からの寄付金を募集しています。寄付金は太田市役所窓口または指定口座への振込みにて受け付けています。
秋の夜空に打ち上がる宗家花火鍵屋による光と音楽の競演を、ぜひ無料の観覧場所でお楽しみください。
【お問い合わせ先】 刀水橋花火大会実行委員会 事務局(太田市観光交流課:0276-47-1833 他) ※荒天の場合は中止となります。詳細は太田市ホームページ等をご確認ください。
