【青森県】紅葉ピークは歩く!奥入瀬渓流が「天然の自然博物館」に!マイカー規制中に電動キックボード試乗、トンネル見学、高校生ガイドなど多彩なイベント開催!

美しい紅葉シーズンを迎える奥入瀬渓流で、未来の交通を見据えた社会実証イベント「奥入瀬自然博物館2025」が、**10月27日(月)から11月2日(日)**までの期間限定で開催されます!
期間中は、国道102号の奥入瀬渓流区間でマイカー交通規制を実施。渓流を「天然の自然博物館」と見立て、自然保全と観光の両立を目指した多彩なコンテンツが展開されます。

マイカー規制で「せせらぎ」を独り占め!
マイカー規制中はシャトルバスが運行されます(有料)。渓流を自分の足でじっくりと楽しむ絶好のチャンスです!
- マイカー交通規制期間: 10月27日(月)~11月2日(日)
- 平日(10/27~31):10:00~16:00
- 土日(11/1~2):9:00~16:00
- シャトルバス料金(1日券): 大人1,500円(税込)、小学生以下無料
参加型アクティビティ&特別体験が満載!
未来の奥入瀬観光のあり方を体感できる、注目のプログラムが盛りだくさんです。
1. モニター・見学会
- 【環境配慮】ガイドと巡る電動キックボード試乗会(10/29): 将来の交通手段として注目される電動キックボードを無料試乗体験!(16歳以上対象)

(C)︎奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト実行委員会 - 【未来を考える】青橅山トンネル工事見学会(11/1・2): 現在建設中のバイパストンネルを見学し、渋滞解消と自然保護の両立について考える貴重な機会。(先着20名程度)

(C)︎十和田奥入瀬観光機構
2. ガイドツアー(無料あり)
- 【無料】高校生ボランティアガイド(10/27): 認定ガイド養成講座を受講する高校生と一緒に奥入瀬の見所を満喫。

(C)︎奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト実行委員会 - 【無料】エコツアーガイド研修生トライアルガイド(10/28~11/2): 石ケ戸~雲井の滝の3kmをゆっくり巡るランブリング。(各組先着6名)

(C)︎奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト実行委員会 - 白銀の流れ/黄瀬エリア発ガイドツアー(有料): ネイチャーガイドの解説を聞きながら、自然をじっくり楽しむツアー。(要事前申込)

(C)︎十和田奥入瀬観光機構
3. 渓流の賑わいスポット
- 奥入瀬渓流温泉/奥入瀬渓流キッチンカー: 渓流沿いにキッチンカーが登場。温かい飲み物や食事でリフレッシュできます。

(C)︎奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト実行委員会 - 十和田湖満喫歴史さんぽ(無料/11/1・2): 十和田湖畔の名所を巡り、歴史と自然を感じる無料ツアー。(当日受付)

(C)︎奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト実行委員会 - ふるさと昔ばなし、大型紙芝居: 十和田湖畔にて民話や伝説を語る文化コンテンツ。(無料)

(C)︎奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト実行委員会
(C)︎奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト実行委員会
紅葉のピークと重なるこの期間、マイカー規制で静寂を取り戻した奥入瀬渓流の特別な魅力を、ぜひ全身で体感してください。
【奥入瀬渓流自然博物館2025 概要】

(C)︎奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト実行委員会
- 期間: 2025年10月27日(月)~11月2日(日)
- 場所: 国道102号 奥入瀬渓流区間
- 詳細・シャトルバス情報: https://www.eco-oirase.com/
